tv

ゴールデングランプリ 2020,動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日無料視聴(再放送)

ゴールデングランプリ 2020動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日無料視聴(再放送)

 

2020年8月23日15時からTBSテレビで『ゴールデングランプリ陸上2020東京~国立競技場で男子100m桐生&山縣他~』が放送されます

 

見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

 

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

ゴールデングランプリ陸上2020東京動画見逃し配信
 

ゴールデングランプリ陸上2020東京 /番組内容

 

◆スケジュール
3時   男子走幅跳(橋岡優輝)  3時6分  男子100m予選     (桐生祥秀・山縣亮太・小池祐貴      ケンブリッジ飛鳥・多田修平) 3時35分 女子1500m(田中希実) 3時40分 女子やり投(北口榛花) 3時50分 男子200m(飯塚翔太) 4時   女子100m 4時15分 男子110mH 4時30分 女子100mH(寺田明日香) 4時45分 男子100m決勝

◆陸上好き女子会
みちょぱ(池田美優)・朝比奈彩・AYA・日比麻音子(TBSアナウンサー)の陸上好き&元陸上部女子による女子会を出演者への質問は#陸上好き女子会

◆ドリームレーン
全国から公募、選出された高校生がトップアスリートに挑む「ドリームレーン」が実現!未来のオリンピアンが国立競技場で躍動!

 

ゴールデングランプリ 2020動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日(再放送)あらすじ

 

数々のスポーツ競技が延期や中止になる中、国内大会とは言え、陸上競技のトップアスリートが集結する大会が開催されるのは有り難い事だと思います。

特に「男子100m」では、日本代表のトップを争う桐生選手、山縣選手、ケンブリッジ選手、小池選手、多田選手が出場する為、見所が多いです。練習も思うように進まず、大きな大会も次々と中止になり、実戦の乏しい中、日本代表選手達の現在の実力を見れる場でもありますし、楽しみに思います。

勿論、順位も大切ですが、世界で戦うにはタイムが重要だと思っています。

各選手、自己ベストも違いますし、万全の状態では無い中、どれくらいのタイムが出るのか楽しみです。

ライバル達がこぞって出場する大会ですので、どの選手も競い合い、素晴らしい結果が生まれるのではないかと期待します。

注目度が高いのは「男子100m」だと思いますが、陸上競技は他にもたくさんあります。オリンピックや国際大会になれば、他のハードルや高跳び、投てき競技にも日本人選手が多く出場し、他国選手とメダルを競います。

「男子100m」以外の競技も、注視したいです。

又、高校生達のプロアスリートとのレースも見所だと思います。

今後、日本の陸上界を背負う若い力に、どんな注目選手が居るのか、チェックするのも面白いと思います。

—日本の国立競技場で初めて開催される陸上競技の大会は、日本陸上界のトップアスリートたちが全員集合するということで、とても豪華な内容で楽しみです。コロナ禍で様々なスポーツの大会が中止される中、日本陸上界の超豪華なトップアスリートたちによる競技が見られるというのは、落ち込んでいる人にも元気になれそうな内容で、とても期待してしまいます。

出場するのはリオ五輪のリレーで銀メダルを獲得した桐生祥秀選手や、山縣亮太選手、ケンブリッジ飛鳥選手などトップアスリートばかりで、そんな豪華な選手たちが集合して競技を行う姿が見られるというのは、見るだけでとてもパワーをもらえそうで楽しみな大会です。

また国立競技場の内部の姿が見られるというのもとても楽しみで、絶対に見逃せない映像となりそうです。女子選手は有名な寺田明日香選手が出場するということで、とても楽しみでワクワクしてしまいます。

そして日本陸上界のトップアスリートたちの競技が見られるだけでなく、陸上好きだという池田美優さんや、朝比奈彩さん、AYAさんたち女性芸能人たちが陸上の魅力について思う存分、語り合うという姿が見られるというのもとても面白そうで、今から楽しみにしてしまいます。

 

ゴールデングランプリ陸上2020東京動画見逃し配信みんなの感想

 

私は京都出身の陸上部でした。合同練習や合宿を共にしていた桐生選手の走る姿を見れるのが楽しみですし、再び高校生に戻って走りたいな、あの時は楽しかったなと番組を通して思いだせたら嬉しいです。また1年前までは今、世界を脅かしている新型コロナウイルスが大流行することも予想せずにマスク、ソーシャルディスタンスを気にしない生活が当たり前だった事に驚きを感じています。いつの時代も当たり前などないのだなと思いました。私はいま入籍して1週間の新婚なのですが旦那と2人で結婚前はよくスポーツバーへ行き大人数でお酒を飲みながらスポーツ観戦をするのが大好きでした。2020オリンピックもスポーツバーへ行き観戦を楽しみにしていた矢先の新型コロナウイルスによる延期が発表されたため楽しみが減っていました。本来ならではのスポーツのよさ、スポーツを通して元気をもらうことができ、さらに周りの人と一つの事に対して応援できるため人と人がつながることのできる素晴らしい事であると実感できました。今回この番組が放送されるとゆうことで、自宅ではありますが、旦那と2人でどの選手が勝つかななど予想しながらお酒を片手に久しぶりにスポーツを通して盛り上がりたいと思います。幸せな時間がたのしみです。

 

ゴールデングランプリ 2020動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日無料視聴(再放送)ファンの声

 

高校生がオリンピック出場選手に挑む。まさに夢の様な企画ですね。

インターハイ中止、オリンピック中止同じ落胆の気持ちを味わってしまったアスリートが一堂に会するこうゆう企画は素晴らしいの一言です。

もちろんオリンピック選手VS高校生なので若干のハンデは必要だとは思いますが、正々堂々戦う姿を見られるのはスポーツファンにとっては醍醐味なのではないでしょうか。

ただ一つだけ15:00からの生放送。

幾ら日差しがピークを越えている時間帯とはいえ熱中症の危険は避けられないですよね。

心配しながら見ても面白くないとは思いますがとにかくそれだけはならない事を影ながら祈っています。でも万全のサポートもあるでしょうからそんな心配は無用ですよね。プロ野球選手も熱中症になったという話は聞きませんから。

 

まとめ

 

新型コロナウイルス感染症COVID-19のパンデミックが発生したことで、残念ながら今年夏の開催が予定されていた東京オリンピック・パラリンピックは延期となってしまいましたが、代替となるスポーツ競技会の開催が各方面で模索されている現状があります。この番組では、新しく完成した国立競技場における初めての陸上競技ということで、日本の第一線で活躍する陸上競技選手が集結するとのこと

毎回の世界陸上の放送を担っているTBSらしい番組と言えるでしょう。

具体的には、男子100mに、五輪男子400mリレーのメダリストである桐生祥秀選手、山縣亮太選手、ケンブリッジ飛鳥選手の3人に、数少ない100m9秒台の記録を持つ小池祐貴が加わってタイムを競うそうです。

また、男子走幅跳の橋岡優輝選手や、女子やり投の北口榛花選手、女子100mハードルの寺田明日香選手など、本来今年のオリンピックで活躍が期待されていた選手たちが次々に登場するとのことで現在の日本陸上競技界を知るのに格好の番組となりそうですね。

また、全国から公募、選出された高校生たちがトップアスリートに挑む「ドリームレーン」も行うそうで、大いに盛り上がって欲しい番組だと思います。

 
ゴールデングランプリ 2020動画,見逃し配信/100Ⅿ/tbs/陸上(東京)8月23日無料視聴(再放送)pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

ゴールデングランプリ陸上2020東京