あの日の通学路/動画見逃し配信再放送nhk無料視聴/爆笑大阪編&ドキドキ岐阜編
2020年8月24日22時45分からNHK総合で『あの日の通学路 思い出の扉が今開く!爆笑大阪編&ドキドキ岐阜編』が放送されました
そして、
2021年3月27日(土曜日)18時5分からNHK総合で『あの日の通学路▽浜口京子(東京浅草)林家たい平(埼玉秩父)思い出の扉が開く!』が放送されます
インターネットpc(ネット)vod(ビデオオンデマンド)スマホ,iphone(アイフォン)について見る方法は下記です
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
あの日の通学路 浜口京子 動画・見逃し配信・再放送/番組内容
今回のゲストは浜口京子(東京・浅草小学校)と林家たい平(埼玉・秩父高校)。NHKのスタジオで、それぞれ2人の同級生といっしょに、現地からの中継映像を見て語り合う。浜口京子の通学路にあるのは浅草寺。境内での秘話が明かされる。林家たい平は下校時に必ず立ち寄った親友の家での爆笑エピソードがよみがえる。コロナ禍でふるさとに帰れない人が多い今だからこそ、お届けしたい番組です!
下記よりバックナンバー情報です
あの日の通学路 浜口京子 動画・見逃し配信・再放送 キャスト
【出演】浜口京子,林家たい平,【語り】小野文惠
あの日の通学路 /番組内容
晴れた日も雨の日も楽しいときも泣きたいときも毎日歩いたあの通学路。大人になった今、もう一度思い出を掘り起こしてみませんか?大阪の守口市立梶中学校出身の3人組は、礼二のモノマネの原点のおばちゃんたち、増田が毎朝出会う謎のランニングおじさん、桂三度が目撃したある事件…。岐阜県立岐阜北高校出身の鷲見は彼氏と並んで自転車を押して歩いた裏道、ドーキンズは長良川での甘酸っぱい体験…。次々とよみがえる!
あの日の通学路 出演者
増田英彦,桂三度,中川家礼二,鷲見玲奈,ドーキンズ英里奈,
語り
小野文惠
あの日の通学路/動画見逃し配信再放送みどころ
学生の頃家から学校を行き来する通学路は、普段歩く道と少し違った特別感があったような気がします。同級生と話ながら通う通学路は学校とは違う雰囲気で話ができたり、高校生にもなると買い食いしたりとそれなりに年代ごとの楽しみ方がありました。
そんな思い出を掘り起こすのが今回の番組です。この番組に出演する増田英彦さん、桂三度さん、中川家の礼二さんは大阪の守口市立梶中学校出身ということで、かなり面白そうなエピソードが聞けそうなので楽しみです。
礼二さんは素晴らしいモノマネを披露しているお笑い芸人ですが、その原点が通学路で会うおばちゃんたちだったということなので、どんなおばちゃんたちに礼二さんのモノマネの技術が磨かれていったのか気になります。
増田英彦さんが通学路で毎朝会う謎のランニングおじさんの話も興味があります。私も毎朝、公園でウオーキングをしているのですが、特徴的な人に毎朝会います。行動パターンとして似ているのかもしれませんが、そういう存在の人は何故か気になります。なので、増田さんのランニングおじさんの話もぜひ聞いてみたいです。鷲見玲奈さんとドーキンズ英里奈さんは女性ということも甘酸っぱいエピソードが聞けそうです。男性陣は面白エピソード、女性陣は胸キュンエピソード、それぞれ得意分野の話が聞けそうなので楽しみです。-
あの日の通学路/動画見逃し配信再放送あらすじ
——-あの日の通学路思い出の扉が今開く!という番組が放送されるそうですが、今までにない通学路がテーマになった番組のようです。同じ学校の出身の芸能人たちが通学路の映像を見て語り合うということです。これは面白いですね。でも住んでいる地域によって通学ルートも異なると思うのですが、町内だから大体覚えているものなのでしょうか。
というか通学路なんて放送してしまって実家バレがしたりしないのかなとちょっと心配になってしまいました。中川家礼二さんもますだおかだの増田さん、世界のナベアツさんは大阪の守口市立梶中学校の卒業生ということです。
同じ中学校から芸人さんが少なくとも3人も卒業生にいるなんてさすが大阪って感じがしますよね。大阪は私から見たら都会的なイメージがありますが、少年たちはどんなものを見ていたのでしょういか。
謎のランニングおじさんも気になりますし、事件を目撃した話も気になります。
鷲見玲奈さんとドーキンズ英里奈さんは岐阜県立岐阜北高校出身ということです。
中学校と違い高校の場合は通学路の範囲も広いですよね。やっぱり長良川にも思い出があるのですね。とてもステキじゃないですか。彼氏と自転車を歩いた裏道とか、凄く青春をしていたんですね。私にはこんな青春がなかったので羨ましくなります。-
—あの日の通学路という番組自体が真新しく面白そうだと思いました。誰にでも、青春時代に毎日通った通学路があると思うので、同感したり芸人さん方の思い出話を聞いたりと楽しく共感しながら見れる番組だと思います。
大阪編では中川家礼二さん、ますだおかだ増田さん、世界のナベアツさんが出演されるそうなので現在の漫才芸の原点となる話がいろいろと聞けそうで楽しみです。
特に、礼司さんの得意な大阪のおばちゃんのものまねは毎回面白く笑わせてもらっているので実際に通学路でどのようなおばちゃん方と出会っていたのかとても気になります。
また3人とも同じ大阪の守口市立梶中学校出身ということを知り驚きました。有名な芸人さん方の通った中学校がどのような学校であるかもとても気になります。そして、岐阜編は鷲見玲奈さんとドーキンズ英里奈さんが語り合うということで女子トークがとても楽しみです。お二人の中学校の青春はどのようなものだったのか気になります。
鷲見さんは、彼氏と並んで自転車を押して歩いた裏道の話、ドーキンズさんは、長良川での甘酸っぱい体験をしたという話をされるそうで一緒になって微笑ましく視聴できそうで楽しみです。自分の思い出と重ね合わせて楽しく視聴したいと思います。
あの日の通学路/動画見逃し配信再放送無料視聴みんなの感想
–あの日の通学路というのはなんだか羨ましいですね。
実をゆうと私は小学校が目の前にあるので通学路とはいっても運動場しかありません。
中学、高校は大通りをまっすぐ通っていくだけだったので景色という思いではないですね。ただ、中学時代は大変でした2km近く家からは離れているのですが、自転車通学になるのは家から200mほど離れた踏切を超えてから。
それまでの人は毎日思い教科書や部活の荷物を抱えて通学しなければなりません。
私は合唱部にいたので部活の荷物は何もありませんでしたが教科書だけでもずっしりと肩にのしかかっていました。それにたまに友人と一緒に帰る時は大変です。友人の家が手前にあるために家に帰るのに遠回りになってしまうのです。嫌とは言えないのでちょっとしたストレスを感じていたのを思い出しました。
そして私の小学校は校区がとても広いんです周囲5kmぐらいが校区内にあるので2.3kmの人は歩いてさすがに5kmの所に住んでいる人は雨の日だけ親が送り迎えしても良いというルールがありましたが、今思い出してもこのURLの爆笑とは程遠い通学路です。
でも時々小学生がおしゃべりしながら帰っているのを見るとほほえましい気持ちになりますね。ただ、車に乗っているときはちょっと気を付けなければならないのでわざと路肩をゆっくり走るようにしています。
まとめ
楽しみな所は、芸能人達が、思い出の学校までの通学路について語り合う所です。
実際に歩いていた通学路も観るので懐かしさから思い出話も尽きなそうですね。
大人になってから通学路の映像を観ると意外と距離が、近かったように感じるかもしれませんね。
子供の頃だと通学路が、遠く感じたけれど大人になってから改めて観て観ると近かったんだという驚きもありそうです。
面白そうな所は、大阪編と岐阜編に分かれている所です。
2つの県の通学路でのやりとりのちがいも楽しみです。
大阪編の面白そうな所は、中川家の礼二さんのモノマネの原点のおばちゃん達の話です。
通学路の途中でどんなおばちゃん達に興味をもっていたのか知りたいです。
礼二さんは、電車の車掌さんのモノマネなども得意なので子供の頃からいろいろと人の動きをみていたのかなと思いました。
注目は、謎のランニングおじさんです。
通学路で出会う不思議なおじさんは、大人になった今でも覚えているんですね。
謎のランニングおじさんは、何だったのかも興味深いです。
ナベアツさんの目撃した事件もどんな事件なのか知りたいです。
岐阜編は、キュンとするエピソードが、あって大阪編とちがう通学路の話になりそうです。
学生時代の甘酸っぱい思い出話を楽しみにしています。
あの日の通学路/動画見逃し配信再放送無料視聴pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)でみれない時は、
(無料視聴できます)
↓ ↓