tv

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃した配信/葛西紀明/ネット配信再放送

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃した配信/葛西紀明/ネット配信再放送

2021年2月13日(土曜日)16時からテレビ東京で『第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!』が放送されます

見逃した方、放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

(無料視聴できます)

↓ ↓

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃し配信動画再放送

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃し配信動画再放送/番組内容

小林陵侑・高梨沙羅に追いつけ追い越せ!北京五輪の代表の座を争う戦い!最年長ジャンパーである男子レジェンド葛西紀明に密着「48歳、葛西の逆襲」!

キャスト

解説:原田雅彦(雪印メグミルクスキー部監督)

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021動画見逃し配信再放送みどころ

スキーのジャンプ競技と言えば、冬のスポーツ競技の花形と言っても過言ではないでしょう。
ジャンプ台から空高くに向かって飛び上がり、美しく舞う姿は、見る者を圧倒する迫力と優美さがあります。同時にあれだけの高さに舞い上がるのですから、当然危険性もありますし、無事に着地できるのかハラハラさせられますね。
今回開催される『 第32回TVh杯ジャンプ大会 』は2024年に開催される予定の北京冬季オリンピックへ出場する日本代表の座を決めるための競技大会になるそうで、男女問わず国内のトップジャンパーが集結するそうです。
札幌市大倉山ジャンプ競技場で開催されるこの大会、注目の的は何と言っても、これまで8回の冬季オリンピックに出場した、御年48歳のレジェンド葛西紀明選手でしょう。
50歳近くになっても未だに現役の選手として活躍していること自体が驚きですが、このTVh杯ジャンプ大会に限っても葛西紀明選手はまさにレジェンドと呼ぶに相応しい人物です。
1994年の第5回大会で初優勝を果たして以来、過去に4回もの優勝実績を持っているのです。
男子の小林陵侑選手、女子の髙梨沙羅選手といったトップ選手たちに混じって、レジェンドがどんな逆襲を見せてくれるのか楽しみですね。

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃し配信動画再放送 楽しみな点

最年長のスキージャンプ選手として活躍している葛西紀明選手が、北京五輪の代表の座を争う大会に出場するということで、48歳という年齢でありながらも挑戦を続ける葛西紀明選手には心から尊敬し、応援してしまいます。長年、スキージャンプの選手として活躍し、日本のスキージャンプ界に多大な貢献をしてきた葛西紀明選手が、今もなお挑戦を続けている姿にはとても勇気づけられます。V字型の美しいジャンプスタイルは見ているだけで圧巻の迫力ですが、48歳という年齢を感じさせない驚異のジャンプ力には本当に尊敬してしまいます。日本のスキージャンプ界に多大な貢献をし、尊敬されている葛西紀明選手ですが、海外からもレジェンドと称され、ライバル選手からも憧れの存在とされている葛西紀明選手はまさに唯一無二のスキージャンプ選手です。そんな葛西紀明選手が筋力の衰えを感じさせず、今も圧倒的なジャンプ力で飛び続けている姿は本当にかっこよく、海外の様々なメディアで取り上げられる度に葛西紀明選手の注目度と存在感の大きさを実感します。そんな葛西紀明選手が、若い世代の選手たちと真剣に戦い、表彰台に上がることが出来るよう、心から応援してしまいます。

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃し配信動画再放送視聴者感想

北京五輪の代表の座が決まるとも言われるわけですがなんといってもやはり気になってくるのは最年長ジャンパーである葛西紀明でしょう。既に48歳という年齢は肉体のピークはとうに過ぎていると言えるでしょう。極めて激しい瞬発的な運動を繰り返すとかそういうタイプの運動ではないので極端な話を言ってしまうとそれほど若さが重要視されるものでもないのですが、やはり肉体の衰え、というのは感じることになる年齢にはなってきているわけで、そんな選手がどのように向かい合うのか、ということは素直に応援して見ていられますし、頑張ってほしいと純粋に思います。どのくらいまで掘り下げて人物像を出してくれるのかとかプライベートではどのようなことに葛藤しているのかといったようなかなり個人に焦点を当てた密着取材的なものであるということであれば、これはとても楽しみです。一流のアスリートたちがどのようなことを考えているのかとかどのような悩みを持っているのかといったようなことも含めて番組で見ることができればなと思っています。なんだかんだで年齢が入ってしまっているアスリートの人というのはそれでも第一線で頑張ろうとしているというのは素晴らしいと思います。

まとめ

「スキージャンプ大会」というとあのダイナミックな迫力あるパフォーマンスにいつもドキドキさせられています。少しでも、あと1メートルでも長く跳んでいられるように家族みんなで画面越しに祈ったり…。子どもの頃からよく見ていたのですが、「葛西紀明選手」が今も現役であると聞いたときはびっくりしました。スポーツの世界はどうしても新しく若い選手が誕生し活躍していくことに期待が向きがちで、ある程度年をとったら体力的な問題も含め引退を考えるという暗黙の了解があるとも聞いたことがあります。実際現在48歳の葛西選手に対してもきっと引退を促すような風向きもあったことと思いますし、体力的な面でも限界が頭をよぎることもあったのではないかと思いますが、どうして今も現役続行しているのか。やはりジャンプという競技が好きだから続けられるのか色々と気になります。「高梨沙羅選手」も自分と同年代で、たくさん活躍しているけれど、紆余曲折あり悔しい思いもたくさんしてきているのを知っているので、今回も応援したいです。ジャンプの競技は風や雪の状況など自分のコンディション以外にも運に左右される面も多い中でどんな状況でもベストを出せるように日々過酷な練習を積んでいるのだと思います。選手たちのパワーを感じ元気を頂きたいです。

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃し配信動画再放送pandora、dailymotion、9tsu、miomio、youtube、パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)で見れないです

(無料視聴できます)

↓ ↓

第32回TVh杯ジャンプ大会 国内トップジャンパー決定戦!2021見逃し配信動画再放送