第80回 全国教育美術展 動画 2021見逃し配信 再放送フル無料視聴2月21日
2021年2月21日(日曜日)15時30分からNHK Eテレで『アートではじける!子どもの力〜第80回全国教育美術展から〜』が放送されます
インターネットpc(ネット)vod(ビデオオンデマンド)スマホ,iphone(アイフォン)について見る方法は下記です
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
第80回 全国教育美術展 2021 動画 見逃し配信/番組内容
10万点近い作品が寄せられた「第80回全国教育美術展」の入賞作品を通じて、豊かな子どもの絵の世界を楽しみます。幼稚園や保育所、小学校、中学校とそれぞれの成長にあわせて変化していく絵。生き生きとした色づかいやタッチ、その年齢でしか描けない味のある描線などを鑑賞しながら、子ども達の創造性や表像力を引き出すコツや関わり方についても考えます。出演:片桐仁/中川翔子/玉川信一(筑波大学 名誉教授)
キャスト
【出演】片桐仁,中川翔子,筑波大学名誉教授…玉川信一,【語り】久嶋志帆
第80回 全国教育美術展 2021 動画 見逃し配信ストーリー性
今の子供たちの美術教育は、親世代とはとても変わりました。わたしたち親世代の美術教育は、与えられた題材について描く、写生する、ポスターを作るなどの様々な技法を学ぶことが主だったと思います。今の子供たちの美術教育では、技法を学び、作品を作るだけでは終わりません。自分の描いた作品について「どのように思って描いたのか、どこを中心に観て欲しいか、力を入れたところはどこなのか」の注釈を作品に付けます。そしてそれらの作品をみんなで鑑賞し、「その人の作品のどこに魅力を感じるか、すごいのか」の感想を述べ合います。その教育のおかげでしょうか、子供たちは、以前の子供よりも作品について深く考えたり、自己肯定感を持って美術に打ち込むようになっていると思います。自分の主張したいことが今回の作品たちからも溢れているでしょうし、自由にのびのびとこだわりを持って作られてると思うので、そこを鑑賞するのが楽しみです。そして作品の注釈にも注目したいです。大胆に画用紙いっぱいに描かれているけれど、細部にもこだわりたいというような作品に出会いたいと思います。作品から溢れ出るものを隅々までじっくりと観て、作品のパワーに元気を貰いたいと思います。また、出演の片桐仁さん、中川翔子さんも個性あふれる作品を作る方々なので、子供の作品についてどのような視点で鑑賞されコメントされるのかも注目したいです。
第80回 全国教育美術展 2021 動画 見逃し配信 あらすじ
子どもが描く絵は、大人の目線とはまた違った角度からの切り口なので、見ていてすごく勉強になることばかりです。さらに、純粋な心のままの子どもの絵には、人を引き付けるような不思議な力があるように感じます。この番組では、全国教育美術展の入賞作品を通じてさまざまな子どもの絵を見られるので、非常に楽しみです。また、幼稚園から中学校へと、それぞれの成長にあわせて変化していく絵を見られるのはとても貴重なことだなと思います。子どもたちの成長を感じられる機会はそうそうないので、すごく元気になれそうな気がしています。そして、その年齢でしか描けない絵だからこその儚さみたいなものも感じられたらなと思っています。さらに、ゲストにはヒラメのスマートフォンケースなどの不思議なアート作品を作っている俳優の片桐仁さんが来るということで、とても楽しみです。また、しょこたんこと中川翔子さんもゲストとして出演されるといことで、お二人の視点からみた子どもの絵の感想も聞いてみたいなと思います。この番組を見ることで、日々の人間社会の荒波に揉まれて疲れた心を癒せるのではないかなとも思っています。ぜひ、子どもたちが描いたかけがえのない、今しか描けない特別な絵の数々を目に焼き付けたいです。
まとめ
子供の頃の絵は今真似しても絶対に描けない特別なものですよね。
大人になると、なぜか表現することに特別感が出てきてしまって一部のアーティスト志向の人がすることというイメージを持ってしまいます。
そしてそこに上手い下手のスキルも求められている気がして、ますます絵を描くことが敷居の高い趣味になってしまった気がします。
子供の頃は表現することが何なのかを知らないまま、自分の感情や伝えたい事をダイレクトに絵で表現しているんだろうなと思います。
きっと全国教育美術展に選ばれた作品も、ただ大人顔負けの上手な作品だけでなく、子供の純粋な喜怒哀楽がダイレクトに表現された作品たちなのだろうと思うと今から見るのが楽しみです。子供達の作品を見て、何か忘れかけていた情熱のようなものを思い出せたら良いなとこの番組に期待してしまいます。
出演者として美大卒の片桐仁さんがおられるのも楽しみの理由の1つです。俳優さんとしても好きな方ですが、ずっと美術の勉強をされてきた方が子供達の作品をみてどう感じるのか、何をシェアしてくれるのか気になります。
番組では子供達の創造性や表現力を引き出すコツや関わり方も考えていくとのことなので、今後自分の子供への関わり方の参考にしたいなと思います。
第80回 全国教育美術展 2021 動画 見逃し配信 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)で見れません
(無料視聴できます)
↓ ↓