#見上げてごらん再放送 見逃した配信 動画・nhk・秦基博と六角精児(スペシャル)2月26日
2021年2月26日(金曜日)19時57分からNHK総合で『#見上げてごらん』が放送されます
#見上げてごらん・nhk・再放送は予定がありません
インターネットpc(ネット)vod(ビデオオンデマンド)スマホ,iphone(アイフォン)について見る方法は下記です
見逃した方で放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると動画配信で初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
見上げてごらんnhk秦基博と六角精児(スペシャル)2月26日動画見逃し配信再放送はこちら
見上げてごらんnhk秦基博と六角精児(スペシャル)2月26日番組内容
秦基博と六角精児が、コロナ禍で気持ちが上向きになる写真とエピソードを紹介!視聴者から届いた532枚に込められた思いを伝える。変わらない美しい空、約束の工場夜景、日常の何気ない言葉への感謝、人とのつながり。プラネタリウム360度の巨大画面に投影された圧巻の写真群を見上げて秦と六角が熱いトーク。連続テレビ小説「おちょやん」主題歌「泣き笑いのエピソード」「見上げてごらん夜の星を」を秦の歌声と共に届ける。
#見上げてごらん・動画・見逃し配信・再放送出演者 キャスト
【出演】秦基博,六角精児,【司会】池田伸子,【語り】勝田真季
#見上げてごらん・あらすじ
色々な方の投稿した素敵な写真がいっぱい見られるみたいですね。
プラネタリウム360度の巨大画面に写真群が映し出されるみたいですよ。
これが皆さんが投稿した写真ですね。
そして番組名の#見上げてごらんの意味がどうして見上げてごらんなのか分かりませんでした。
コロナ禍の中前向きになれるような番組ということなので、上を向いて歩こうのほうが合うのではないかと思いました。
そしたらこのプラネタリウムがあるから見上げてごらんなのですね。なるほどと思いました。
NHKの公式サイトには投稿された写真が見れます。
赤ちゃんを抱っこする写真がありますね。
おじいちゃんが抱っこしているのと、幼いおねえちゃん2人が抱っこしているのもありました。
新しい命の誕生、コロナ禍の中のまさに希望ですよね。
正直この時期に妊娠出産はお母さんは不安だったと思いますが、赤ちゃんに癒されることでしょう。
撮影をした人たちもコロナで気分が落ち込んだりしていたけど、赤ちゃんを見て癒されたりしていたのではないでしょうかね。
赤ちゃんって希望をくれる存在ですよね。
#見上げてごらん・・みどころ
視聴者が送ってくれた写真を番組で紹介していくそうです。
公式サイトにも写真が色々投稿されていて見ることが出来ます。
ひ孫の七五三の写真、ひいおばあちゃんがガラス越しに対面しているのがなんとも切ないなと思いました。
このおばあちゃんは面会ということですから老人ホームに入っているのでしょうね。
面会することが出来ないというのは残念ですが、こういう形でも可愛いひ孫の晴れ姿を見ることが出来たのは嬉しかったことでしょう。
早く普通に面会できる日が来て欲しいなと思いました。
川崎市の方はビデオレターで気持ちを届けるという写真を投稿していました。
これは素敵な取り組みですね。子供たちや高齢者、障害者施設を利用している方にビデオレターで気持ちを届けているということです。
三ヶ月の息子さんの初めての友達として掃除機ロボットの写真の投稿はクスっとしてしまいました。
本当に何気ない日常の風景ですがこういうのが和ませてくれるんですよね。
凄く平和な世界だなと思いました。
アメ横の写真を投稿している人はコロナが少し落ち着いていた時のものだそうですが、お客さんが少なくてびっくりです。
#見上げてごらん・見逃し配信・あらすじ
新型コロナと闘う人たち、新しい生活様式の中で頑張る人たちを応援する番組だということです。
なんだかこの番組は東日本大震災の関連番組にもちょっと似ているなと思いました。
年に一度だけ放送する番組で視聴者からのエピソードを亡くなった人の写真と紹介するというものです。
そうです、こころフォト忘れないという番組名でした。
向き合っている状況は違うけど少しでも前向きな気分にさせようという意味では似たコンセプトの番組だなと思いました。
私はコロナではそんなにストレスは抱えていないのですが、辛い思いをされている方はいっぱいいますよね。
そういう人も自分がお便りを投稿したりすることで気持ちが楽になったりすることもあるような気がします。
心に思っていることを吐きだすというのでしょうかる
コロナで変わってしまったことは色々ありますが、でも景色のキレイさ、生まれてくる命の尊さなどは変わらないですよね。
私も頑張らなきゃと思わせてくれそうです。
写真の募集はもう既に締め切られたということですが、知っていたら私も応募してみたかったですね。
所でこの番組、私の住む東北でも放送されるのでしょうか。
まとめ
日本で新型コロナウイルスが感染確認されてから一年が経過しました。この一年本当にあっという間でしたよね。
まだまだ終息はしていないと思います。ここ最近は少し感染者が減っているようには見えるのですが、緊急事態宣言が解除されればまた増えると私は思いますけどね。
NHKがそんなコロナ禍で過ごすみんなの為に元気になれるような番組を作ってくれましたよ。
本当はお客さんも入れて行うイベントだったそうですが、緊急事態宣言ということで観客なしになってしまったみたいです。
532枚も視聴者から写真が届いているというのが凄いですね。
私も応募したかったのですが、どこで募集しているのか分からず応募することは出来ませんでした。
私はコロナの悩みはないものの、色々なことで悩んでいます。でもそんな私にも勇気がもらえるような気がします。
実際に今この番組の期待を書いていることで少しだけ元気になってきました。
終息して欲しいけど今すぐには難しいです。だから今出来ることで楽しいことを見つけていきたいですね。
コロナ禍でも幸せを感じられるシーンはこんなにたくさんあるのですから。
見上げてごらんnhk秦基博と六角精児(スペシャル)2月26日動画見逃し配信 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】パンドラtv、ユーチューブ、acfun、tver(ティーバー・ディーバー・ティバー・テォバー)で見れません
(無料視聴できます)
↓ ↓
見上げてごらんnhk秦基博と六角精児(スペシャル)2月26日動画見逃し配信再放送はこちら