tv

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送3月20日フル無料視聴

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送フル3月20日無料視聴

2021年3月20日(土曜日)22時35分からNHK総合で『笑いの創造神たち「ミキが剛・富澤・バカリ・飯塚・小沢とお笑い談義」』が放送されます

放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

(無料視聴できます)

↓ ↓

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送フル3月20日

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送フル3月20日番組内容

兄弟漫才師のミキが2本のネタを披露し、それを見ていた実力派ベテラン芸人たちとお笑い談義を繰り広げる。ベテラン芸人は中川家剛・サンドウィッチマン富澤・バカリズム・東京03飯塚・スピードワゴン小沢の5人。彼らが芸人ならではの目線でミキの漫才の魅力についてさまざまな角度から解き明かす。最後にはミキが今抱えている悩みを5人にぶつける場面も。司会は佐藤栞里。ナレーションは早見沙織。他に若手芸人3組も登場する

笑いの創造神たち・動画・3月20日 キャスト

【ゲスト】ミキ,【出演】中川家剛,飯塚悟志,小沢一敬,バカリズム,富澤たけし,ガクヅケ,金の国,シンクロニシティ,【司会】佐藤栞里,【語り】早見沙織

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送フル3月20日U-NEXT

『U-NEXT』のメリットは何と言っても膨大な作品数でしょう。ビデオオンデマンドサイトとしてはかなりの作品数を誇っており、それも洋画、邦画、韓国ドラマ、アニメと多岐にわたっています。すべてのジャンルに強いビデオオンデマンドサイト、それが『U-NEXT』でしょう。また、『U-NEXT』の特徴として、漫画や雑誌を見ることができる、というのもあります。『U-NEXT』では登録するだけで無料で見ることができる雑誌がいくつもあり、月々にもらえるポイントを使って漫画を購入することもできます。ビデオオンデマンドサイトでありながら、他の漫画や雑誌といった他のメディアにも強いことが特徴的です。特定の作品だけを目的としているのではなく、さまざまなジャンルのさまざまな作品を見たい、そんな人におすすめできるサイトでしょう。また、料金が少し高めであることが目立ちますが、『U-NEXT』ではアカウント4をつ保持することが可能です。つまり、四人で一緒に『U-NEXT』を使うことができるのです。四人で使う場合は、一人あたり500円程度となります。もちろん、アカウントによってプライバシーの設定をつけることもできますので、何を見たか知られたくないという人にもおすすめです。

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送フル3月20日みどころ

勢いのある若手兄弟漫才師のミキが主役として出演するので楽しみです。それを見るて感想を述べる先輩芸人もサンドウィッチマンの富澤さん、バカリズムさん、東京03の飯塚さんなど、好きな芸人さんが多く出演しているので嬉しいです。特に中川家の剛さんは、ミキと同じように兄弟漫才師なので、どのように映るのか興味があります。
弟の礼二さんは単独のテレビ出演も頻繁にありますし、賞レースの審査員を勤めるなど、漫才に関しての視点を聞く機会がありますが、兄の剛さんが単独で出演する機会はあまりなく、お笑い感などを聞いた記憶がないので注目しています。他の先輩芸人でコンビやトリオの方も、この番組は単独での出演なので、相方と揃っている時とは違う空気で話しが聞けそうですね。

放送時間が30分と考えると、披露されるネタは1つだけかと思いますが、そのネタに関して楽しいトークが繰り広げられることを期待しています。出来れば先輩芸人の分析を元に修正したネタも披露してくれると視聴者としては文句なしですが。

ミキの2人が抱える悩みをぶつける場面もあるようですね。ミキは他の番組でも何度か悩み相談をしていた記憶がありますが、兄弟芸人ならではの悩みも多いような気がしますので、やはり剛さんの回答と、バカリズムさんの鋭い視点での回答に注目しています。

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送3月20日 視聴者感想

兄弟漫才師である「ミキ」がさんが2本のネタを披露し、それを見ていた実力派ベテラン芸人たちとお笑い談義を繰り広げるバラエティートーク番組です。
ベテラン芸人はこちらも兄弟芸人である中川家剛さん・サンドウィッチマン富澤・バカリズム・東京03飯塚・スピードワゴン小沢の5人がお笑い談義を展開していきます。彼らベテラン芸人ならではの目線で「ミキ」という兄弟漫才師の漫才の魅力についてさまざまな角度から解き明かしていくのは非常にお笑いというものを真剣に考え積み上げて着て努力してきたことによって培ったベテラン芸人としての意見なので非常に興味を感じます。
一見アドリブに見える掛け合いは台本通りなのか、それとも本当に即興なのか?ミキが考える兄弟にしかできない漫才の形、そして「舞台でやりながら」というネタの仕上げ方。その方法に対してベテラン芸人たちはどう感じ、どうこたえるのか?
また、最後にはミキが今抱えている悩みを5人にぶつける場面もあるそうで、そういう表には一切見せることのない裏側を知れるのも楽しみです。
昨今はお笑いに関するストレートなトーク企画が増えてきており、トークだけでなくやはり「ネタ」をちゃんと見たいというこの番組のプロデューサーの想いもあり、
ネタありきのトーク内容となっているそうです。

まとめ

今、人気のお笑い兄弟コンビといったらミキのお二人です。このミキさんのネタを、人気実力者のベテラン芸人たちが見て、そのネタであったり芸人のことについて語られる番組ということなので、お笑いのもっと深い部分まで楽しむ事が出来るのではないでしょうか。
お笑いを語らせたら、芸人たち以上にすごい人はいないと思います。ネタを作る側としての感覚であったり、ネタを披露する感覚など、一般の人達とは異なる視点でネタを見ているだろうベテランさんたちの意見を聞くことができるのは、まだまだ若手の部類であるミキさんにとっても、視聴者にとっても貴重なのではないかと思っています。
注目は、同じ兄弟コンビとして活躍している中川家の剛さんの見解です。長年兄弟で漫才をしている剛さんが、同じように兄弟で漫才をしているミキさんにどのようなことを持っているのか気になるところです。
ほかにも、サンドウィッチマンの富澤さんやバカリズムさん、東京03の飯塚さんにスピードワゴンの小沢さんといった、コントも漫才もさまざまなジャンルの芸人さんが登場するというのがこの番組の醍醐味です。漫才を漫才師だけの視点でみるのではなく、コント芸人としてであったり、ピン芸人として見届けるというのはおもしろい発言も聞くことが出来そうです。

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送フル3月20日hulu、アマゾンプライム、ネットフリックス、pandora.tv、dailymotion、9tsu、miomioで見れないです

(無料視聴できます)

↓ ↓

笑いの創造神たち・動画・見逃し配信再放送フル3月20日