体感再び 首都直下地震nhk見逃し配信動画無料再放送視聴(3月22日)
2021年3月22日(月曜日)22時からNHK総合で『体感再び 首都直下地震』が放送されます
hulu、ネットフリックス、アマゾンプライムでは見れません
U-NEXTは登録で無料視聴で見れます
再放送はないため、こういうときに便利です
インターネットpc(ネット)vod(ビデオオンデマンド)スマホ,iphone(アイフォン)について見る方法は下記です
見逃した方放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
番組内容
30年以内に70%の確率で発生するとされる首都直下地震。最大震度7、死者2万3千人、負傷者12万3千人と想定される大災害で、いったい何が起きるのか?被害の全貌をドラマ「パラレル東京」(主演・小芝風花)で徹底映像化。放送とデジタルサービスを組み合わせ、どうすれば大切な命を守れるのか、考えていく。2019年12月に8日連続で放送した大型シリーズのスペシャルバージョン!
体感再び 首都直下地震nhk見逃し配信動画無料再放送視聴キャスト
MC:井ノ原快彦
出演:小芝風花
体感再び 首都直下地震nhk見逃し配信動画無料再放送視聴U-NEXTで見たいキーポイント
再放送というよりは総集編として2019年の年末頃に放送された番組が再び総合テレビで放送されるということです。
東日本大震災から10年が経過したということもあり、今また防災意識を高めてもらおうということで3月に放送することが決定したのでしょうね。
内容は忘れてしまってはいるのですが、当時この番組を見ていました。
この番組ですが、1日だけの放送ではありませんでした。
何日かにわけて首都直下型地震が起きてしまったら?ということを想定してドラマなども交えて放送していたのです。
多分防災に興味のあるわたしのことだから全部見たような記憶があります。
火災のことに関しても取り上げられていたと思いますね。
以前放送された時は何日かにわけてじっくり放送されていましたが、今回は1日だけの放送で総集編ということですから、特に見て欲しい部分だけを抜粋して放送するのではないかなと思いました。
やっぱり通電火災って怖いですよね。
東日本大震災でも火災が起きた地域がありましたが、通電火災だったんでしょうかね。
体感再び 首都直下地震nhk見逃し配信 楽しみな点
一人ひとり防災意識を高めていかないといけないと思いますよ。
東京の地震の特集番組ですが、東京や関東地方の人だけではなく、日本のどこに住んでいる方でも大地震が明日来るかもと考えておくべきだと思います。
現在3月15日にこの文章を執筆しておりますが、今朝方関東地方では震度4の地震があったとのことです。
震度4というのは結構大きいですよね。最近また地震が多くて怖いです。
この番組は以前放送されたものの総集編が改めて放送されるとのことです。
何か追加された部分などがあるのかどうかもちょっと期待してみたいと思います。
東京に住んでる人以外でも絶対に見るべきだと思いますよ。
なぜかと言うと、自分は東京住まいではなくても、用事があって東京に行った時にもしかすると首都直下型地震が起きてしまうかも知れないですからね。
東日本大震災の時も、たまたま出張などで東北に訪れて犠牲になられてしまった方も多数いました。
住所が東京など東北ではなかったのでわかりました。
ですから、本当に地震というのはいつ何処で起きるかわからないから恐ろしいですよね。
体感再び 首都直下地震nhk見逃し配信 視聴者感想
こちらの番組は2019年の12月に首都直下型地震ウィークとして、NHKで毎日もし首都直下型地震が起きたら?という想定で放送されていたものの総集編です。
総集編なのでかなり内容は短縮されてしまうかと思いますが、どの部分が放送されるのか気になりますね。
当時私もこの番組は毎日リアルタイムで視聴していました。
自分は東京には住んではいませんが、やっぱり起きたら嫌だなと思うからこういう番組はついつい見てしまいます。
どの回もいい内容だったと記憶しています。
ただ起きたらどうするの?じゃなくて、ドラマ形式になって放送されていたので凄くおきた時の状況をリアルに想像することが出来て怖かったのですが、それがまたよかったと思います。
もし起きた場合震度7になると言われているそうですが、東京で震度7なんて起きたら本当に大変ですよ。
古い家は倒壊するでしょう。
私は震度7は体験したことがありませんが、震度6の地震でも本当にとんでもない程の揺れです。
起きて欲しくないけどいつかは来るんですよ。
まとめ
7日間毎日放送していたものの総集編なので、一体どのあたりまで放送してくれるのかが気になります。
しかし、この番組の再放送を熱望していた私としてはまた見ることが出来るのが嬉しいですね。
もう10年以上も前から30年以内に高い確率で首都直下型地震が起きるといわれていますけど、もうそろそろ起きてもおかしくないような気がします。
大地震の兆候というのは分かるものなのでしょうかね?
もしそういうのがわかれば心の準備も出来るかも知れません。
ちょっと気になるのは東京で地震が起きた場合津波は来るのかどうかです。
断層の地震であれば津波の来ることはなさそうですが、海底のプレートでの地震の場合でしたら津波が来る率は高いと思います。
どちらも嫌なのですが、直下型ですから断層の地震が起きる可能性が高いということですよね。
私は正直直下型の地震のほうが嫌なのです。その理由は立ち上がることが出来ないからです。
本当に下から突き上げられるような揺れですから、逃げたくても逃げることなんて出来ないですよ。
体感再び 首都直下地震nhk見逃し配信 【dailymotion】 【pandora】【デイリーモーション】 【 miomio】; 【9tsu】で見れないです
(無料視聴できます)
↓ ↓