お笑い実力刃 見逃し配信動画 ・初回・放送地域 関西 大阪の無料視聴/見逃し配信/再放送
2021年4月21日(水曜日)23時15分からテレビ朝日で『お笑い実力刃』動画4月21日についての説明
↓ ↓
————————-
お笑い実力刃/2021年4月21日番組内容
MCアンタッチャブルとサンドウィッチマンのもとに、実力派芸人たちが集結!珠玉のネタを披露し、MCたちとネタや笑いについて熱くトークする硬派ネタバラエティ!
◇番組内容
記念すべき初回のテーマは『今夜はこの芸人だけSP』!
ゲストは、人気と実力を兼ね備えたトリオ芸人「東京03」!東京03が番組のために厳選したコントをオリジナルフル尺で3本披露!
さらに!ネタだけでなく東京03とたっぷりトークする『オハナシ実力刃』のコーナーも!MC陣が今、東京03に聞きたいことをズバズバ斬り込みます!
お笑い実力刃 キャスト
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
◇出演者2
東京03
みどころ
ともに東日本を代表する人気お笑いコンビである「サンドウィッチマン」と「アンタッチャブル」の2組がタッグを組んでMCを務めるお笑い番組です。ともにかつて「M-1チャンピオン」になった経験を持つ両コンビが仕切るお笑い番組は、どんなものになるのか?非常に期待大です。「サンドウィッチマン」の伊達さんと富沢さんの持つ、「毒」のあるネタと、「アンタッチャブル」の柴田さんと山崎さんの持つ、「展開の早い」ネタは、ともに両コンビにはない部分であるので、4人で行うコントはどんな展開になるのか、見てみたいのとともに、ネタは4人の中で誰が中心になって作るのかにも注目したいです。両コンビともに、漫才とコントの両方をこなせるオールラウンダーでとして貴重な存在なので、番組で見せるネタの切れ味と、笑いのツボを押さえたやり取りは必見です。さらに、番組内で1組の芸人にスポットを当て、両コンビが印象や思いを語るコーナーもあり、こちらも興味深いです。番組内での共演はあったと思いますが、サシでタッグを組むのは初めてだと思いますので、両コンビのコラボレーションで、どのような化学反応が生まれるのか?じっくりと、この番組を楽しみたいと思います。
お笑い実力刃 楽しみな点
4月からスタートする、サンドウィッチマンさんとアンタッチャブルさんの4人が司会を務めるバラエティ番組は、とことんネタに特化したような番組になるということなので、なかなか見ごたえがあるものになっているのではないかと思います。独特のネタにテンポが抜群のやりとり、二組のネタは多くの人達を笑いに包み込んでくれるものとなっています。そんなお笑いのトップを走り続けている二組がネタに特化した番組を作られるということなので、どんな番組になるのかワクワクしています。
漫才とコントという、ジャンルこそは違っているものの、ネタにかける情熱というのは同じだと思います。一時間の放送時間を一組の芸人さんを特集して、その芸人さんの人気のネタなどに注目をして、そのネタの続きを司会の4人が考えるという取り組み。これまでのバラエティ番組はなかった、新しいタイプのものとなっています。
どんな素晴らしいネタをみせてくれるのかとても楽しみです。個人的には、どちらのネタもおなかを抱えて笑うくらいに好きなので、この番組でもきっと何も考えずに大笑いさせてくれるようなものになっているのではないかと期待しています。ネタつくりの方法はどちらも違うと思うため、その違いにも注目です。
お笑い実力刃 視聴者感想
アンタッチャブルの山崎弘也さんに柴田英嗣さん、サンドウィッチマンの富澤たけしさんに伊達みきおさんと、今の世の中を常に明るく照らしてくれて今となってはこの人たちがいない生活なんて考えられないと思わせてしまうほどの圧倒的な存在である2つのコンビがタッグを組んでMCを務めるのであれば、これはもう不安なんてものは何一つとしてないし、期待たっぷりで安心して観られるだろうことは明確だなと思いました。アンタッチャブルの山崎弘也さんと柴田英嗣さんは、それぞれの個性がめちゃくちゃ強烈であるにもかかわらず、お互いの個性を決して押し殺してしまうことがなくて、それどころかお互いの持ち味を最大限に引き出すという類まれなる能力を有しているので、この番組でもそういったアンタッチャブルの2人にしかできない芸当を惜しげもなく披露してくれることを楽しみにしています。一方、富澤たけしさんと伊達みきおさんは、今や小さな子どもからお年を召した方まで、文字通り老若男女問わず全ての人から愛されているので、この2人がMCを務めることは、かなりの影響を与えることができるのではないかと個人的には思っています。ボケとツッコミの技術やお互いのペースを邪魔することなく尊重して面白さを演出してくれるサンドウィッチマンが大好きなので、この番組でもそんな様子をしっかり見届けたいです。
まとめ
サンドイッチマンとアンタッチャブルが司会の番組がおもしろくないわけがないですよね!どちらも1組だけで十分おもしろいのに、2組集まったら120%おもしろいに決まってます。
しかも毎回1組だけゲストが来てまるまる1時間その芸人さんの特集をして、司会の4人が人気ネタの続きを作ったりゲストの芸人さんのネタを作ったりするって何度も言いますが、おもしろくないわけがないですよ!
ザキヤマさんがゲストをいじったり、暴走したりしてそれを止めようとする柴田さんと伊達さん我が道を行く冨澤さん、みたいな構図が目に浮かびます。
個人的にはゲストに第七世代の芸人さん、例えばEXITとかが来てザキヤマさんがネタをパクったりアレンジしたりするところが見たいです。アメトーー●のパクリ-●グランプリみたいな感じのイメージです。それか逆に超ベテラン大物芸人さんが来てザキヤマさんがどういじるのかというのも見てみたいですね。
あとは最近なかなか見ることのない、サンドイッチマンとアンタッチャブルのネタが見られるといいなあと思います。特にアンタッチャブルはもうかなり長いことふたりのネタを見ていないので、この番組で新ネタを披露してくれることを楽しみにしています。
(無料視聴できます)
↓ ↓