tv

世界ふしぎ発見!本能寺の変 見逃し配信 動画 無料視聴5月8日~最新話みどころ

世界ふしぎ発見!本能寺の変 見逃し配信 動画 無料視聴5月8日~最新話みどころ

2021年5月8日(土曜日)21時からTBSで『世界ふしぎ発見!本能寺の変 解き明かされる新たな真実』が放送されます

放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

(無料視聴できます)

↓ ↓

世界ふしぎ発見!本能寺の変 見逃し配信 動画 無料視聴
————————-

世界ふしぎ発見!本能寺の変/番組内容

最新研究で迫る本能寺の変の新事実!ローマで発見!宣教師が見た信長の死の真相▽中国大返し徹底検証!秀吉奇跡の作戦の秘密▽光秀は生きていた?明智と徳川の知られざる絆

世界ふしぎ発見!本能寺の変 キャスト

草野仁 黒柳徹子 野々村真 出水麻衣(TBSアナウンサー)
冨永愛 尾上松也 岡田圭右(ますだおかだ)
副島淳

————————-

世界ふしぎ発見!本能寺の変 見逃し配信ストーリー性

次回の世界不思議発見、なんと今度の舞台は世界でも日本が舞台ですよ。
それも学校の歴史の授業にも登場する歴史上の出来事の中でも大きなインパクトを残した織田信長の「本能寺の変」を取り上げるということです。
敵は本能寺にありなんて言葉もありますよね。
なんていいながら実は私は歴史の授業、特にこの江戸時代くらいの出来事というのが凄く苦手で本能寺の変がどんな事件だったのか全く分からないのです。
私の仲良しの友達に歴史が大好きな人がいます。
その人は特に江戸時代が好きで、そういうイベントにもよく参加しておりメンバーにもなっているくらいです。
なので彼なら絶対にこの番組を見ると思います。
心配なのは私のように本能寺の変の基本を知らないような人間が見ても楽しめるのかな?ということです。
誰か詳しい人と一緒に解説してもらいながら見ることが理想ですね。
しかし本能寺の変って昔からテレビでも取り上げられたりしていますが、まだ新に分かった真実があったとは奥が深いですね。
そういう資料とかって一体どこから出てくるのでしょうか?まさに「不思議発見」ではないでしょうか。
本能寺の変に詳しい人が見ても今回の放送は驚愕することがありそうですね。

世界ふしぎ発見!本能寺の変 動画見逃し配信再放送U-NEXT

動画配信で有名なU-NEXTですが、韓国ドラマ・アジア系ドラマなども数多く配信されてますね。
割とどのVODでも女性に人気が高いジャンルなので配信はされてはいるものの、あまり配信されている数が少なめだったりするのです。
U-NEXTくらいの数が配信されているというのは凄く珍しいと思います。
毎日更新されるランキングを見ていても、韓国やアジア系のドラマが多くランクインされていることがよくわかります。
私はよくこのランキングをチェックしたりしているのですが、国内ドラマよりもランクインされていることが多いような気がしますね。
なのでアジアのドラマがお好きな方、日本では知名度が低い知られてないようなドラマを見たいという方は登録してみると良いでしょう。
間違いなくおすすめと胸を張って言うことが出来ます。
他にも外国で放送された番組などの配信も豊富に行っています。

世界ふしぎ発見!本能寺の変 視聴者感想

本能寺の変は小学生の歴史の教科書にも載っているくらいの日本史の歴史に残るような大きな事件です。
まずそもそも、織田信長という人物自体が日本の歴史上の人物の中でも特に有名な人ですからね。
いつも海外のことばかり放送しているこの番組ですが、今回は多くの人が関心を寄せている本能寺の変にスポットを当てたということもあり、たくさんの人が視聴するだろうなと思います。
実際のところ私は歴史の授業は難しくて苦手で成績も凄く悪かったのです。
なので本能寺の変という事件があったことはもちろん知っているのですが、詳しい内容を全く分からないのです。
お恥ずかしい話です。
今回は新たな事実が明らかになったそうなのですが、織田信長の死の記録がイタリアにあったとか書いてあり驚きました。
いつイタリアに?そしていつ頃イタリアにその資料が送られたのかどうかも気になる所ですね。
今回舞台は日本ですが、イタリアが出てくるあたりやっぱり世界ふしぎ発見だなと思いました。
しかも今回のミステリーハンターはドラマなどでも人気の副島淳さんですよ!
実は彼のことは去年知ったのですがすぐにすきになりました。だから余計に楽しみです。
どんなリポートをしてくれるのでしょうか。

まとめ

本能寺の変は、日本史を知っている人ならば一度は必ず習ったことがあるし、テレビでも何らかしらの形で見聞きしたことがあるくらい馴染みのある歴史的な出来事の一つです。ドラマでも歴史を紐解く番組でもお笑い番組でも、テーマとしてこれほど普遍性のあるテーマはないのではないか?!というくらい、定期的に取り上げられています。ただ、歴史というものは新たな書簡や書籍、掛け軸、遺跡等が発見されることにより見方が大きく変わる物です。織田信長が生きていた安土桃山時代は、保存状態の差はあれど、当時の書簡や書籍等がある程度残っている時代です。でも本能寺の変は、明智光秀が謀反を起こし信長を暗殺したというエピソードはあるものの証拠に欠けている部分や辻褄が合わない部分もあります。そして、近年の研究により織田信長や明智光秀の人物像について以前とは違う見解が出てきたりしてます。戦国時代の最大の謎である本能寺の変をテーマとして取り扱う以上、これらのことをどのように説明してくれるのか?はたまた中途半端にお茶を濁してくるのか…とっでも気になる番組内容だと思います!本能寺の変にまつわるクイズもどういう出題がされるのかも気になります!誰しもが知ってるネタをわざわざやるとは思えないので、新たな発見に繋がるのか想像しただけでワクワクしてきて非常に楽しみです!

(無料視聴できます)

↓ ↓

世界ふしぎ発見!本能寺の変 見逃し配信 動画 無料視聴
————————-