tv

READY STEADY TOKYO・陸上競技 【見逃した配信】動画再放送2021年5月9日無料視聴

東京2020オリンピックテスト大会 陸上 【見逃し配信】動画再放送2021年5月9日無料視聴

下記にて

(無料視聴できます)

↓ ↓

2021年5月9日(日曜日)TBS『東京2020オリンピックテスト大会 READY STEADY TOKYO 陸上』動画見逃し配信再放送フル無料視聴はこちら

————————-

東京2020オリンピックテスト大会 陸上/番組内容

【注目競技1】
◇6時40分頃
男子走幅跳
橋岡優輝(室内日本記録)
◇7時20分頃
男子5000m
相澤晃(東京五輪10000m代表)
◇7時45分頃
金井大旺(日本記録)
◇8時頃
男子100m決勝
桐生祥秀・小池祐貴・ケンブリッジ飛鳥
J・ガトリン(17世界陸上金メダル)
※100m予選結果次第でメンバー変更あり

【注目競技2】
◇8時10分頃
女子1500m
田中希実(東京五輪5000m代表)
◇8時25分頃
女子100mハードル
寺田明日香(日本記録)
◇8時35分頃
女子5000m
新谷仁美・廣中璃梨佳
(東京五輪10000m代表)

東京2020オリンピックテスト大会 陸上 キャスト

安住紳一郎
(TBS東京2020オリンピック総合司会)
高橋尚子
(TBSスポーツキャスター)

 

東京2020オリンピックテスト大会 陸上 再放送はU-NEXTにて見れます

U-NEXTってほとんど悪い評判を聞かないサービスだと思います。
失礼なので名前は出さないですが、大手の動画配信サービスなんかは悪い口コミみたいなのをたまに見かけたりすることがありますね。
U-NEXTはやはり日本のサービスだからこそいい部分も多いのではないかな?と思います。
ちなみに私の知っている人は、日本のサービスにしかお金を落としたくないということを言っていました。
日本のサービスとは言っても外国の作品も大量に配信されていますので、日本以外の動画を見たい方でも全然楽しみながらご加入して頂くことが出来ますよ。
洋画にドラマ、アジア系ドラマ。
音楽や、そしてドキュメンタリーも海外で制作された普段日本のテレビ番組では見ることは無理なものも多く配信されていますよ。
月額料金は確かに高額ですが、ポイントが毎月1200円も手に入りますし、このポイントを活用すれば新作の動画とか有料の動画、更に電子書籍の購入も出来てしまったりするわけです。
もらえるポイントの額のことを考えれば実際はあまり高くないかも知れないと思えませんか?
1200円ももらえるなんて大きいですよね。

東京2020オリンピックテスト大会 陸上 楽しみな点

東京オリンピックが近づいて来ています。ちょっと本音を言うと本当に開催して大丈夫なのかな?という気持ちもあるのですが、選手たちは金メダルを獲得することだけを目標に頑張っているので応援したいですし気持ちも尊重してあげたいなと思います。
今回TBSで放送されるこの番組ですが、オリンピックの陸上のテスト大会の特番だそうです。
私はテスト大会というものがあることを知りませんでした。
過去にもテスト大会が行われたことがあるらしいのですが、逆にテスト大会がなかったオリンピックもあるのでしょうかね。気になります。
テスト大会ですが、競技によって日程なども異なっているみたいです。
陸上は5月9日らしいのですが、この番組が放送されるのも5月9日です。
ということはもしかすると生中継の可能性もあるということでしょうかね?
テスト大会がテレビで、それも地上波で放送されるのって凄いなあと思います。
オリンピックスタジアムで行われるらしいですよ。
とは言っても五輪に無知なのでオリンピックスタジアムってどこ?と思ってしまうのですがね。
一般の観客は入れないということです。
なので皆さんでテレビの前で応援しましょう。
ただ、これはあくまでテスト大会ですから本番ではありません。
予行練習みたいな感じなのでしょう。
でも選手たちは本番の時と同様本気で取り組まれると思います。
なんだか凄くドキドキしてしまいますね。
自分が出るわけでもないのに緊張してしまいました。

東京2020オリンピックテスト大会 陸上 視聴者感想初心者でも見たい

READY STEADY TOKYOというオリンピックのテスト大会があるということを全然知りませんでした。
でもテストイベントですが、必ずしも毎回オリンピックの度に行われているわけではないようです。
今回は東京オリンピック2020をよりよいものにする為に開催されることになったそうです。
色々な競技がこのテスト大会をするそうですが、TBSでは陸上競技を生中継で放送予定ということです。
生中継で放送というのが凄いですね。
てっきりこういうテスト大会とかって昼間にするのかと思っていましたが、夜にするんですね。
昼間だと最近暑かったりするからでしょうかね?でもオリンピックの開催は夏ですしもっと暑いですよね。
今年猛暑にならないといいのですけどね。
ちなみに観客は入れないみたいなので安心しました。
もし観客が入ったとしたらどうしても声を出して応援したくなりますからね。スポーツといしいうのはそういうものです。
オリンピックスタジアムというのは国立競技場のことなのでしょうか。
私はスポーツのことが無知なので何もまったくわかっていません。
そして国立競技場が新宿にあるということを今まで知りませんでした。
どんな結果を出せるのでしょうか。

まとめ

現在聖火リレーの真っ最中ですね。この文章を執筆している今は、沖縄を聖火リレーしているみたいです。
東京オリンピックまで三ヶ月になったそうです。もうあっという間ですね。
三ヶ月なんてあっという間にやってきますよ。
ちょっとコロナ禍のオリンピックなので心配な部分は色々ありますが、出場することが内定した選手たちは現在も頑張ってトレーニングに励んでいます。
そしてこの番組ですが、東京オリンピックのテスト大会の番組だそうです。
まず私、テスト大会というものがあることを知りませんでした。
運動会の予行練習みたいなものでしょうね。運動会と比較するのも変な話かも知れませんが。
テスト大会をする目的ですが、オリンピックの本番を成功させるためにやるということです。
一体どんな風になるんでしょうかね。
まさか本番よりもテスト大会での成績のほうが良かったりしたりしたらショックを受けてしまったりするのではないでしょうか。
本番ではいい成績を出して欲しいですね。
ちなみに私は本番に物すごく弱いタイプなので、もし自分がオリンピック選手だったらテスト大会でいい成績を残して本番ではコケそうな気がします。
選手たちには決してそのようなことがないようにしてくれたらいいなと思います。この番組は陸上だそうです。
陸上選手の皆さん頑張ってください。

(無料視聴できます)

↓ ↓

2021年5月9日(日曜日)TBS『東京2020オリンピックテスト大会 READY STEADY TOKYO 陸上』動画見逃し配信再放送フル無料視聴はこちら