パラ×ドキッ! 千鳥×パラスポーツ(シッティングバレーボール)見逃し配信再放送動画フルに無料視聴で見る方法
2021年5月22日(土曜日)15時からNHKEテレで『【千鳥×パラスポーツ】千鳥が迫る“お尻が全て”シッティングバレーボールの魅力』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
パラ×ドキッ! 千鳥×パラスポーツ(シッティングバレーボール)見逃し配信再放送動画フルに無料視聴で見る方法
————————-
パラ×ドキッ!/番組内容
パラリンピック独自の競技「シッティングバレーボール」を特集。初の金メダルを目指す女子代表は、スピードとテクニックで世界の壁に挑戦中。競技の魅力・奥深さを伝える。
パラリンピック独自の競技「お尻を床につけたままプレーする」シッティングバレーボールを特集。コートが狭く、ネットが低いためボールの行き来が激しく、スピードと迫力に溢れた攻防が繰り広げられる。そして今、我らが女子日本代表は、東京2020での悲願の金メダルを目指し奮闘中だ。シッティングバレー奥深さ・意外性、そして代表チームに集う「クセのある」選手たちのスゴ技・離れ業に注目。競技の魅力と奥深さを伝える。
パラ×ドキッ! キャスト
【ゲスト】シッティングバレー全日本女子監督…真野嘉久,【出演】益子直美,【司会】千鳥,保里小百合,【声】ケンドーコバヤシ
パラ×ドキッ! 千鳥×パラスポーツ(シッティングバレーボール)見逃し配信再放送動画フルに無料視聴で見る方法U-NEXT
現在、私も加入していますがその理由は、好きなアイドルのライブ映像やグラビア動画があること。今の時代、CDプレーヤーを持たない人達がいますし、私もその1人なのですが、プレーヤーがないと円盤化されたライブ映像を見ることができません。しかし、ヲタクというものはそれでも収集する生き物なのです。見ることができないのに集めて眺める日々を送っていた私にとって、U-NEXTは本当にありがたい配信サービスであります。今日はどのライブ映像を見ようか、いや違うアイドルの方をみてみようかなど、ただテレビの前に座ってリモコンを操作しているだけで味わえるあのワクワク感はきっとU-NEXTにしかありません。また、あまり有名ではない海外映画やドラマがあるのもその魅力のひとつです。さらにU-NEXTを語る上では欠かせないのは、書籍も読めること。月額とは別でレンタル料は発生しますが、それを踏まえた上でもかなりお得であるとおもいます。私は現在、U-NEXTのほかに3つの配信サービスと契約していますが、ここまで熱く語れるものはありません。ワクワクしたいならU-NEXT。
パラ×ドキッ! 千鳥×パラスポーツ(シッティングバレーボール)見逃し配信再放送動画楽しみな点
体に麻痺のある方たちでも出来るように、座ったままの状態でお尻を使ってバレーをするということです。
とは言ってもお尻でバレーボールを打つとかではなくて、お尻を使って走るかわりに移動するとい感じですね。
逆に普通のバレーよりも難易度が高そうに見えるのですが気のせいでしょうか。
もし普通の人がやったとしたら絶対にお尻が筋肉痛になって立ち上がるのもトイレに行くのも地獄になると思いますよ。
そして今回この番組でたずねてきたのは千鳥だということです。
そして語りがケンコバさんじゃないですかっ。
お尻という言葉とケンコバさんがぴったり過ぎて笑ってしまいました。
どうやらこのシッティカグバレーボールというのは女子だけの協議なのでしょうかね。
動画をいくつか見てみましたが女性しか出ていませんでした。
これは本当にレベルが高いし、お尻だけであんなにスピードが出せるものなんだなと思いました。
ちなみにネットも低くなっていることでボールの行きかいが激しいらしいですよ。
顔にぶつかってきたりしたらめちゃくちゃいたそうですね。
千鳥もやってみたらどうでしょうかね。やってみたら面白いと思います。
パラ×ドキッ! 視聴者感想
千鳥さんがスポーツ選手や競技を紹介する番組とあって、どのように進行されるのか楽しみです。競技名は聞いたことがありますが、シッティングバレーの試合を見たことがなく、バレーボールとはちがうシッティングバレー独自のルールがあると思うので、この番組で覚えて東京パラリンンピックの時に見ようと思います。出演されている益子さんは、元バレー選手としてシッティングバレーにも長年たずさわっておられるので、競技の魅力もいろいろと教えてくれそうです。金メダルを狙うとあって、日本代表チームが強いことが伝わってきます。紹介する声がケンドーコバヤシさんとあって、バレーボールとつながりがなさそうな方なので意外でした。お尻が全てなど、聞いたことがない紹介の仕方でバラエティーの要素が入った楽しそうな番組になりそうです。クセの強い選手など、一人一人紹介してくれると思うので、なぜこの競技の選手になったのかや、普段のお仕事など紹介していただけたらと思います。普段のオリンピックでは、パラリンピックの放送があまりないのですが、今回は地元東京オリンピックなので、シッティングバレーをはじめ、色々なパラリンピックの競技がテレビの前で見れるのではないかとワクワクしています。
まとめ
今や日本国民全員が知っていて、すべての冠番組にハズレのないお笑い芸人「千鳥」とパラリンピックの協議の一つである「シッティングボール」のふたつを組み合わせた新感覚のバラエティー番組になるのではと期待しています。あまり馴染みのないシッティングボールという競技に奮闘する選手たちだけの特集でも応援したいという気持ちも確かになると思いますが、やはりクセのあるやりかたでどんなものでも笑いに変えて見る人に面白さやさらなる興味や関心をもたらしてくれる存在の千鳥さんがこの番組における最大の楽しみと視聴者のパラリンピックへの興味につながるのではと個人的に期待している部分になっています。また、番組をささえるナレーションにも千鳥さんと同じく誰もが知っているお笑い芸人で数々のナレーションや吹き替えで活躍しているケンドーコバヤシさんというのも楽しみな点の一つです。番組に集中したいのに気が散るようなナレーションだとげんなりしてしまいますが、ケンドーコバヤシさんのとても渋く良い声だと聴いていてストレスになることはほぼないと思うので安心してナレーションを聴けるのではと期待しています。5月22日の番組放送を楽しみにしています。
(無料視聴できます)
↓ ↓
パラ×ドキッ! 千鳥×パラスポーツ(シッティングバレーボール)見逃し配信再放送動画フルに無料視聴で見る方法