レギュラー番組への道
さがせ!幻の絶版車マツダライトバス・見逃し配信動画再放送無料視聴
2021年5月28日(金曜日)23時15分からNHKBSプレミアムで『レギュラー番組への道 さがせ!幻の絶版車(1)「マツダライトバス」』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
レギュラー番組への道・さがせ!幻の絶版車マツダライトバス・見逃し配信動画再放送無料視聴
レギュラー番組への道 さがせ!幻の絶版車 番組内容
旧車マニアもうなる、すでに販売が終了した“幻”の「絶版車」を徹底調査!古き良き名車を今なお愛する人々の人生も垣間見えてくる、ノスタルジック・カーグラTV。
日本車・外車を含めると、すでに販売が終了した「絶版車」は1000車種を超えるという。そんな“幻”の絶版車は、果たして今も現存するのか。今回は1965年に発売された宇宙船のようなフォルムの「マツダライトバス」を徹底調査。昔の写真に映るわずかな手がかりを頼りに、とある地方で持ち主を発見!“車好き”の横山剣(クレイジーケンバンド)と鈴木正文(雑誌編集長)の前に今なお動く“幻の絶版車”が姿を現す。
レギュラー番組への道 さがせ!幻の絶版車 キャスト
【出演】横山剣,雑誌編集者・自動車評論家…鈴木正文,【語り】瀧本美織
————————-
レギュラー番組への道・さがせ!幻の絶版車マツダライトバス・見逃し配信動画再放送ネット配信U-NEXT
ジャンルごとに検索しやすくて自分の見たい作品や自分が興味がありそうな作品を見つけやすいと思います。見放題作品数1位なだけあって、見る作品に困ることはなさそうです。映画やドラマだけでなく、曲や雑誌などもコンテンツいんあるので、U-NEXT一つでかなり楽しめるサービスだなと思います。
あと割と公開・放送後すぐの作品もあって良いです。「スタッフおすすめ見放題傑作選!」では、おすすめのものや人気のものを選んでくれているので、最新の話題にもついていきやすくなるので助かると思います。また、子供番組やアニメ、洋画などジャンルが多いため、ファミリーアカウントでお得に家族で一緒に活用することもできるのでおすすめです。動画系は通信量がものすごくかかりますが、Wi-Fi環境でダウンロードしておくと、通信量の心配がないので、外出先でも快適に映画やドラマなど観れるのはおすすめポイントだと思います。デバイスもテレビ、スマホ、パソコンだけでなくゲーム機にも使えるので、本当にいろいろな方向けのサービスを提供していると感じますし、色々な人に勧めたくなるようなサービスです。最初は無料で体験できるので、一度試してみると良いと思います。
レギュラー番組への道・さがせ!幻の絶版車マツダライトバス・見逃し配信動画みどころ
日本国内の自動車メーカーが開発して世に出されてきた車は一体、どれぐらいあるのだろうか。
その中でも短い生産期間で消えてしまった車もあるのも事実です。
これらの絶版車の中で、今回は知っている人もあまりいないであろう、マツダライトバスを調査する番組である。
マツダライトバスは、わずか7年程の期間で生産が終わってしまった稀少車種と言ってもおかしくないだろう。
そんなマツダライトバスが、現在もどこかにあるのか、車が好きな人なら非常に興味を持ってしまう。
しかも、当時の写真も少ないようで現存しているのかも疑問に思うマツダライトバスは、今見てもかなり斬新なデザインの車である事が伺える。
当時としては、広いガラスエリアを持っており、当時の技術でこれだけのガラス面積を持つのはかなり大変な事ではないかとさえ思えてしまう。
番組を盛り上げるのは、車好きでも有名な横山剣(クレイジーケンバンド)と鈴木正文(雑誌編集長)がとある地方にあるという、この車を見る事になる。
果たして、2人は現在も動く、マツダライトバスを見て、どのような感想や思いを持つのか楽しみである。
また所有者が車を維持するのにどのくらい苦労しているのかも、知りたい所だと思う。
レギュラー番組への道・さがせ!幻の絶版車マツダライトバス・見逃し配信動画 視聴者感想
私は来る車に関する知識は皆無です。全くの無知です。しかし、この番組は車好きのマニアにはたまらないのではないでしょうか。
特に男性は見たいという方が多いそうですね。
どうやらシリーズ化して放送されるのでしょうか。
今回最初の放送はマツダのライトバスというのを紹介するということです。
絶版車というのは1000車種を越えているということです。
このあたりでは見かけないのですが、今でもめちゃくちゃ古い絶版になさっている昭和の古い車に乗っている方とかもいますよね。
どうやって手に入れたのか、メンテナンスとかどうしているのかなと気になります。
私は車には詳しくないものの、SNSの男性フォロワーさんでまさに旧車マニアの方がいるんですよ。
その人がこの番組のことを知ったら絶対に興奮すると思いますよ。
でもマツダライトバスは1995年に発売されたということで、95年は私の中ではまだ新しいに分類されますね。
何で絶版になってしまったのでしょうか。
というかこのライトバスというものはマイクロバスなのか、それともワゴン車なのかも気になりますね。
親戚同士とかで出かけたりするのにはいっぱい乗れそうでなんかいいですね。
クレイジーケンバンドの横山さんは車好きだそうです。確かに彼は旧車とか乗ってるところが想像付くというか似合うなと思いました。
まとめ
。私も幼い頃よく父に連れられて、週末車を見に出掛けていました。そんなクラシックカーに縁があるだけの私でも、「絶版車」という響に興奮しました。旧車が心の底から大好きな方、それこそ私の父のような世代の男性は大喜びだと思います。是非父と一緒に見てみたいです。
また、写真から分かる車のフォルムが凄く独特で、興味をそそられました。丸みを帯びた大きなガラスが可愛らしく、実際に乗ってみると外の景色がどんな風に見えるか気になりました。クラシックカーはスタイリッシュなものも多いですが、今回の車は可愛らしく親しみやすい印象です。女性である私も、クラシックカーという世界に足を踏み入れやすいと感じました。
また、写真を手掛かりに絶版車となっている車を探し出すという番組の流れも興味深いです。写真に写る周りの風景や人、そして車の大きさや形、それらの情報をどう駆使して探し当てるのかや、実際の所有者に辿り着くまでにどのような力を借りるのかが気になりました。いくら写真があるとはいえ、実際に写真を撮った時代と今の風景は大きく変わっているでしょうし、例え人の力を借りても容易に辿り着けるようなものでは無いと思います。どのように考え、どのように答えに近づいていくのかが楽しみです。
(無料視聴できます)
↓ ↓
レギュラー番組への道・さがせ!幻の絶版車マツダライトバス・見逃し配信動画再放送無料視聴
関連記事
.さがせ!幻の絶版車(スズキフロンテ800)見逃し配信動画再放送第2話無料視聴『2021年6月4日放送