千鳥のニッポン未来島・見逃し配信・動画・再放送full無料視聴6月4日
2021年6月6日(日曜日)15時30分からTBSで『千鳥のニッポン未来島』が放送されます
見逃した方、放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
千鳥のニッポン未来島・見逃し配信・動画・再放送 番組内容
千鳥らが日本の島の魅力の数々を紹介!見取り図、王林、ダイアン、流れ星☆が「今」の時代を生き抜く離島を徹底調査。日本の島の未来を考える、島国ライフバラエティー!
数々の離島を有する「島国ニッポン」。
そんな島々が現在抱えている問題は、人口減少、漂流ごみ、コロナ過での観光産業の低迷など様々…。
しかし離島の美しい自然・伝統・文化は、未来に残すべき!
そこで番組では、ポストコロナを生き抜く「ニッポンの未来島」を人気タレントたちが大調査!
島の存続を賭けた取り組みとは?
千鳥&平成ノブシコブシ・吉村&篠原ともえも離島の魅力を再発見!
番組内容・男木島
見取り図は香川県・男木島へ。8年前には少子高齢化で子供が一時ゼロになった男木島だが、今では子供たちの声が響く賑やかな島へ。島復活の奇跡の物語とは?そして最後には、子供たちとの白熱自転車レースも!?
番組内容・対馬島
九州の北側にポツンと浮かぶ国境離島、長崎県・対馬島は、西海岸と東海岸で表情をがらりと変える。その原因は、海岸線を襲う大量の漂流ごみだった。漂流ごみから島を守る画期的な取り組みをダイアンが密着リポート!
番組内容・中ノ島
かつて多額の財政赤字から復活を遂げたといわれている、島根県・中ノ島を調査するのは王林。「ないものはない」を島のキャッチフレーズに、漁業や観光…離島ならではの仕事に挑戦する全国からの移住者に注目!
番組内容・青ヶ島
上陸困難な絶海の孤島、東京都・青ヶ島。
日本屈指の星空で有名なこの島で流れ星観測に挑戦するのは、流れ星☆の2人。
コロナ過のみんなの願いを叶えたい…。2人は絶景流れ星を観測できるのか…!?
千鳥のニッポン未来島 キャスト
【MC】
千鳥(大悟・ノブ)
吉村崇(平成ノブシコブシ)
篠原ともえ
王林
見取り図(盛山晋太郎・リリー)
ダイアン(ユースケ・津田篤宏)
流れ星☆(ちゅうえい・瀧上 伸一郎)
————————-
千鳥のニッポン未来島・見逃し配信・動画・再放送はU-NEXT
国内外問わず多数の作品を網羅しているので、今まで観たことのないジャンルの作品に沢山出会えます。
最新のドラマや映画作品はもちろん、昔懐かしい作品、もう一度観たい名作なども楽しむことができ、特に素晴らしいのは海外ドラマ作品の豊富さです。
人気の海外ドラマだけでなく、独占配信の新着ドラマ、掘り出し物の作品などを発見する楽しさもあります。
また、見逃してしまったドラマや気になる作品の続きを思い立ったらいつでもどこでも楽しめるのはとても便利です。
独占配信の作品も多数で、ここでしか観ることができないという特別感があり、周りの皆よりもいち早く話題になる作品を発掘するワクワク感が楽しめます。
視聴履歴から自分の好みに合ったおすすめ作品の提案してくれるので、今まで見てこなかったテイストの作品を試しに観てみたら、とても自分好みの作品だった。
という事も多々あり、おすすめ作品の提案は新しい作品に出会える良いきっかけになります。
視聴方法も豊富で、パソコンや対応テレビを通して大きな画面で楽しむ事ができ、スマートフォンやタブレットを使えば出先でも簡単に作品を楽しめます。
ダウンロードしておくことで、電波の届かない場所や、飛行機などの長時間の移動中でも楽しむ事が出来ます。
千鳥のニッポン未来島・見逃し配信・動画・再放送みどころ
日本の離島の未来を考えるという今よくテレビで取り上げられるようになったSDGsがテーマになっている番組です。
2030年前にどうなかしなければならない課題って、いくつくらいありましたっけ?確か16か17くらいあったんじゃないかなと思います。
でも詳しい内容は未だによくわからないです。
島でも色々な問題を抱えているということです。
そこに芸人さんがいって現状をリポートしたりするということですが、長崎の対馬は凄く有名な場所ですよね。
ここはSDGs未来都市に選定されている島なのだそうです。
でもびっくりしたのは対馬には外国からの漂流ゴミが大量に流れ着いているということです。本当にひどいですよね。
結局ゴミの処理をするのは日本の人たちです。写真を見ているとダイアンの2人もゴミ拾いをしているものが掲載されていますよね。
なんで外国の人が捨てたゴミを日本人が片付けないといけないんだと怒りが沸いて来ます。
島じゃなくても道端とかにはたくさんのゴミが落ちています。
ゴミをちゃんと捨てることが出来ない人って本当に頭の中がどうかしているのでしょうか。
正直今回取り上げる島、どれも凄く興味があります。
東京の青ヶ島は名前だけは知っているのですが、でも人口が一番少ない村で、辿りつくのも大変ということは知りませんでした。
ちょっと位置を地図で調べてみたくなりました。
また、人が少泣く辿りつくのも困難ということで、一応東京ではあるけどキレイな星空を見ることが出来るらしいです。
星空を眺めることが好きな人にとっては最高の場所ではないでしょうか。
千鳥のニッポン未来島・見逃し配信・動画・再放送 視聴者感想
男木島はなぜ子供0人から、増えていったのかが、非常に興味があります。社会的には子供が「減る」話題が上がっても、「増える」ニュースはあまり聞きません。都心で高層マンションができてその地区の子供が激増するという話は聞いたことがありますが、こう言っては何ですが、瀬戸内の島で子供人口が増えるのは、自治体や地域で何か工夫したのではと思いますが、想像がつきません。MCの大吾さんも、島出身と記憶していますが、島ならではの生活やあるある話も番組内で聞けるのではないでしょうか。また、中ノ島の財政復活の内容も非常に知りたい内容です。企業や自治体のこのような番組はよくありますが、島単位の話はあまり見たことはありません。ヒト・モノ・カネがかきられていると勝手に想像してしまいますが、逆にそうではないのかもしれないし、ない中で神業的なアイデアで乗り切るかもしれないと考えると、是非番組をみて確認しないと思いました。日本の有名な島ではなく、結構マイナーな島を紹介する構成はとても楽しみです。出演者の方々も渋めのキャスティングですが、島出身の人はいるのでしょうか?番組内でもその辺の掛け合いなどもあればすごく面白いし、楽しみです。
まとめ
千鳥さん司会での離島の調査はとても見たいです、
確かに離島の自然の美しさや伝統文化は未来に残すべきだと思います。ポストコロナ生き抜く日本の未来島の調査をして、どう生き抜けばいいのか。私達でできることもあるのかも考えさせられる番組だとも思います。千鳥さん、吉村さん篠原さん4人や視聴者の生きるヒントもあるかもしれません。篠原さん久しぶりな感じが千鳥さんたちとどんなやり取りをするのかも見どころだと思います。今回4つの島に行くみたいですが、まずは見取り図が行く男木島。8年前は少子化で子供がいなくなった島がどうやって、今のような活気あふれる子供達が戻ってくるようになったのか。とっても興味あります。見取り図さんとても最近面白くて特に楽しみです。後はダイアンが行く九州の対馬島。西と東で大きく様子が違うみたいですが、漂流ごみから島を守る画期的な取り組みがとても知りたいです。他にも離島でなくても悩んでる人たちのヒントにもなりそうです。流れ星さんが行く、東京の青ヶ島ですが、星がとてもきれいみたいですね。流れ星さんが流れ星に願いをかけることができるのか。その前に仲良くレポートできるのかも見ものです。王林さんが行く島根県中根島は、多額の財政赤字から復活をした観光、島ならではの仕事とは何か。楽しみですし、王林さんの天然ぶりもみたいです。日本の素敵な離島の景色も沢山見れそうで楽しみです。
(無料視聴できます)
↓ ↓