2021年6月6日(日曜日)16時からテレビ東京放送『15ビョーーーン【たった15秒のネタ大連発!世界一短いお笑いネタバトル】』動画見逃し配信再放送の記事です
関西,大阪,名古屋,北海道,福岡,岡山,広島の放送局放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
(無料視聴できます)
↓ ↓
15ビョーーーン見逃し配信動画再放送無料視聴
————————-
15ビョーーーン〜延長戦〜 番組内容
“1ネタ=15秒”の超ショートネタ110連発!世界で最も短いネタバトルがまだまだ続く…謎のマニアックネタ登場でカズレーザー大爆笑!さらに…受賞ネタをもう一度公開!
“1ネタ=15秒”という超ショートネタで競い合う、世界で最も短いネタバトルが開幕!ルールはただ1つ…【15秒の面白い動画を撮ること】。漫才・コント・歌ネタ・話芸…何でもОKの異種格闘戦。エントリーした芸人は自前で撮影した15秒動画でネタを披露する!
審査するのは、アンガールズ田中・カズレーザー・飯豊まりえの3名。果たして新感覚のお笑いバトルを制するのは誰なのか!?
番組内容②
【テーマ】
▼こんな○○は嫌だ!15ビョーーーン
▼○○あるある15ビョーーーン
▼本人が見たら怒るかもしれないモノマネ15ビョーーーン
▼替え歌15ビョーーーン
▼ひたすらギャグ15ビョーーーン
▼わかる人にはわかる15ビョーーーン
15ビョーーーン〜延長戦〜 キャスト
【MC】田中卓志(アンガールズ)、飯豊まりえ
【ゲスト】カズレーザー(メイプル超合金)
【ネタ出演】飯尾和樹(ずん)、ハリウッドザコシショウ、永野、錦鯉、タイムマシーン3号、ランジャタイ、トム・ブラウン、土佐兄弟、かが屋、東京ホテイソン…ら芸人77組
※順不同
————————-
15ビョーーーン見逃し配信動画再放送無料視聴はU-NEXTみどころ
数は限られてはいますが、U-NEXTでは現在放送中のテレビドラマの見逃し配信を見ることも出来ます。レンタル代がかかるものが多いですが、U-NEXTに加入をすれば他のサイトに加入する必要もナッシングです。
見逃し配信サイトもありますけど、見る暇がなくて結局期間が過ぎてしまってみることが出来なかったということは有りませんか?そういう時にもレンタルがあると本当にありがたいですよね。
特に放送中のドラマですが、テレ朝さんのドラマが強いかなと思いました。
テレ朝さんと言えば刑事ドラマはかなり多いですよね。
あの「必ず星をあげる!」というCMでお馴染みの、可愛い猫が出てきてなんか笑ってしまう変な死体ばかりが出てくる面白い刑事ドラマも配信されていますよ。
ちなみに過去のシリーズも配信されているみたいです。
また、NHKさんも強いです。NHKさんのドラマはレンタル代が安め、それ所か990ポイントを使えばNHKオンデマンドが全部見られるという凄いサービスがあります。
個人的にNHKの番組大好き人間の私には嬉しいです。
正直別々に入るとログインをしたりとか支払いも別々とか面倒くさいです。
U-NEXTで1200ポイントももらえるし、それでタダで見ることも出来ます。
15ビョーーーン見逃し配信動画あらすじ
たった15秒でコントや漫才で人を笑わせることができるのか。その答えは、この世界一短いネタバトルで明らかにされることになります。ひとつのネタは15秒しか与えてもらえず、その時間さえ守れば、どんな方法で笑わせてもいいというルールの元で、さまざまなジャンルのネタを見ることが出来る期待感が高まっています。
15秒しか与えてもらうことが出来ないものの、そのネタは挑戦した芸人自身が撮影しなくてはならないということなので、とてもわくわくさせられます。この挑戦者は、ハリウッドザコシショウさんや土佐兄弟さんなどの77組もの芸人さんが挑戦されるということなので、15秒というネタの見せ時間はとても短いものの、77組もの芸人さんのネタを見ることが出来るというのはとても貴重で、他にはない豪華バージョンではないでしょうか。
どの芸人さんがどのような15秒をお届けしてくれるのか、そして、このネタバトルでトップを勝ち取ることが出来るのは一体どの芸人さんのどのネタなのか、予想しながら楽しみたいと思っています。
本人が見たら怒るかもしれないというようなものまねだったり、替え歌など15秒の持ち味を生かしたネタを披露してくれるようなので、とても楽しみです。
15ビョーーーン〜延長戦〜 見逃した方ユーザーレビュー
ひとつのネタにかけられるのは、たったの15秒間というかなりショートな時間しか与えられないネタバトルということなので、その15秒間にどれくれらいのすごいネタをほおりこんでくれるのかとても楽しみにしています。たった15秒なので、その短い時間でどれくらい実力を発揮することができるのかということがポイントになっていきます。15秒という時間のルールさえ守ったら、コントでも漫才でも歌ネタでもなんでもありというような状態ということなので、15秒でコントなどをする余裕があるのかというような点にも注目しています。
77人の芸人さんが挑戦されるというころなので、とても楽しみです。
この15秒のネタバトルに参加をするのは、どんな芸人さんなのか、さらに、エントリーした芸人は自分で撮影したものを公開しなくてはならないということなので、ネタの腕前も大切ですが、意外と撮影技術というのも大切になっていくのではないでしょうか。
初めての試み、この15秒バトルの審査員はアンガールズの田中さんと、カズレーザーさんといった芸人さんのプロとしての目と、芸人さんではないものの、バラエティなどにも多数出演されている飯豊まりえさんの三人なので、どんな結果を出すのかとても期待しています。
まとめ
豪華な芸人メンバー30組が15秒に詰め込む笑いが楽しみです。
通常のお笑いではショートコントだとしてももっと長めの尺なので、15秒という短時間にどれたけの凝縮された笑いを込めれるのかにとても期待しています。
メンバーを見ても普段から、一発ギャグとかで充分笑いが取れている方々も多く含まれているので、とても楽しい番組になるかと思いますが
ゲストのカズレーザーさんも、的確なコメントを出すかたなので、そのコメントにも期待しています。
MCは少し珍しい顔ぶれですが、緩い感じで和やかな司会で進行される様子もあり、番組全体としてのバランスが良いと思います。
テーマもそれぞれ決められているようですが、どのテーマも視聴者目線のものばかりで、親近感がわきつつ、思わず共感しながら笑えるテーマばかりだと思いました。
芸人さん達も得意なテーマがそれぞれあると思いますし、新ネタも見れるかもしれません。
お笑い芸人さんにとって、長すぎても、笑いとして難しいですが、極端に短すぎる秒の世界、15秒という壁はとても高いものだと思います。
腕の見せ所ではないですが、今回の笑いはテーマが誰にでも思い当たるようなケースが多いので、どれだけ視聴者からの共感や支持、じわっとくる笑いを得れるか、うまくまとめられるかが見どころだと思います。
(無料視聴できます)
↓ ↓