バラエティ

(3秒聴けば誰でもわかる見逃し配信・動画 名曲ベスト100 動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴

(3秒聴けば誰でもわかる見逃し配信・動画]   3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴

2021年6月6日(日曜日)19時から日本テレビで『3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100』の動画見逃し配信再放送フル無料視聴の記事です
下記で

(無料視聴できます)

↓ ↓

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴

————————-

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 ・2021年6月6日番組内容

今だから聴きたい名曲100曲を秘蔵映像で大放出!豪華スターの懐かしい歌唱シーンや伝説のアイドルの超貴重映像など世代を越えて愛される歌謡史に輝く名曲が続々登場!

3秒聴けば誰でもわかる、誰でも口ずさめる日本の名曲を、たっぷり100曲お届けします!昭和から平成にかけての豪華スターの懐かしい歌唱シーンや、あの伝説のアイドルの超貴重映像など、テレビ東京にまだまだ大量に眠っている秘蔵映像を大放出!!世代を越えて愛される、歌謡史に輝く名曲の貴重な映像が続々登場します!司会はおなじみ徳光和夫とDAIGO。ゲストには今回で10回目の出演となるテリー伊藤のほか千昌夫、南野陽子
が番組初登場!千昌夫が語る交流エピソードや当時の裏話は必見!さらに、南野陽子テレビ東京初出演映像も!!懐かしき当時の記憶がよみがえる!!裏話やマル秘トークが炸裂!そして今回も、豪華歌手による歌唱パフォーマンスが実現!水森かおり・新浜レオン「もしかしてPARTⅡ」市川由紀乃「船頭可愛や」、丘みどり「17才」といった、豪華ラインナップでお届けします!

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 の2021年6月6日キャスト

【司会】
徳光和夫、DAIGO

【ゲスト】(50音順)
千昌夫、テリー伊藤、南野陽子

【歌唱ゲスト】(50音順)
市川由紀乃、丘みどり、新浜レオン、水森かおり

————————-

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 の2021年6月6日はU-NEXT配信みどころ

巣篭もり生活、いつまで続くのでしょうかね。けど巣篭もり生活に終止符が打たれる日が来たとしても、動画の見放題サービスって加入してても別に損はないと思うのです。
巣篭もり生活が終われば動画を見る時間は減るかも知れませんが、やっぱり昔見たドラマとか見たいと思うことって定期的に来ると思いませんか?自分の住んでいる地域では放送してない番組とか、再放送はされるけどめちゃくちゃ何ヶ月も遅れて放送される地域とかもありますよね。自分の地域でもありますよ。
けどU-NEXTに加入をすればいつでも見たい動画を好きな時に見ることが出来るしいいと思います。
全部の動画が見放題ではないのですが、レンタル料もそんなにかからないし他のサービスに二重に加入したりするよりもこれ一つで充分ではないかと思います。
それに大抵は見放題の作品が配信されていますから、あまりお金を使うことってほとんどないような気がします。
電子書籍をたくさん買う方はお金はかかるかも知れないですが、ポイントが1200円分毎月もらえるのでこれが嬉しいんです。

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100 の2021年6月6日第9弾は

3秒聴くだけで本当に誰でもわかるのだろうか、とタイトル名を見た時に結構疑いの目で見てしまったのですが、見終えた時に大げさでも嘘でもなかった、恐れ入りましたという気持ちになれる事をとても期待しています。
1番驚いたのがゲストの市川紗椰さんが歌手デビューをしていた事です。市川さんのイメージは鉄道好きな女優というものなので歌っている姿が全く想像できないだけにどのような曲をどのように歌っていたのか大変興味があります。
前川清さんの長崎は今日も雨だったは大好きな曲なので久しぶりに聴く事ができるのが嬉しいのですが、バックを務めるのがいつもと違うメンバーというのも面白そうですし、しかも前川さんの直立不動の姿は見慣れているものの今回限りのそのメンバー達までも直立不動を倣うというのですからどのような雰囲気になるのかとても楽しみですし、絵を想像するだけでも思わずクスッとなりました。
中島みゆきさんの糸も大好きな歌でこの曲をクミコさんが歌うとどういう糸になるのかも見ものです。ブルーライトヨコハマに関してはいしだあゆみさんと八代亜紀さんは全く違うタイプですので、どういうブルーライトヨコハマになるのか全く想像がつかないだけにこちらにも注目が行きます。

3秒聴けば誰でもわかる見逃し配信ファンの声

私は、平成生まれなのでURLを見て知っている曲は正直少なかったです。それでも、知っている曲がいくつかあるのと「曲を流してくれれば聞いたことあるかも!って曲があるかもしれない」そこが楽しみの一つです。知っている曲があれば、一緒に歌ったりしてコロナ禍だけど歌って楽しみたいと思います。イントロだけでわかる曲とサビだけ知っている曲があると思うので、イントロで「あーこの曲か」っというような発見もあるかもしれません。それに、昭和の曲は平成の曲と違うリズムだったり、歌詞が頭に残るものなど、色々と違うことがあるかもしれません。比べるのはよくないけど、それもまた良いのかなっと思います。URLに載っていた中に、あのグループの曲のリズムや雰囲気が似ているものもあって、それは絶対聞いたことあるので、楽しみです。ノリノリの曲からバラードまで幅広くある音楽の中から選ばれた曲は頭に残る曲が多いと思うので、そこもまた楽しみです。3秒という短い秒数で、誰でも聴けばわかる音楽を作詞作曲した人は、すごいと思います。インパクトのあるものから、共感できるもの、この世の中を元気にしてくれる音楽を作るって本当に素晴らしいです。色んな思いが入った曲たちを早く聞きたいです。

まとめ

何気にどの番組でも出してない過去映像があったり、かなりレアな映像もあるのでみてて飽きないんですよね。
長丁場だけど展開が早いから全然長く感じないし、毎回「えっもう終わり?!」と気づいたら終わってたという感じなんです。
今回はいつの時代のどんな曲が紹介されるのか今から楽しみです。
もともと昭和歌謡好きだし、昭和ののどかな雰囲気が画面から感じ取れるのもこの番組のいいところなんで、これからもシリーズでやっていってほしいなと思います。
スタジオの出演者もDAIGOさんや鬼龍院翔さんとビジュアル系が頑張っているのがなんか嬉しいです。
名曲カバーも豪華そうで楽しみですね。
個人的には西城秀樹さんのカバーが興味あります。
西城秀樹さんは母がファンだったので小さい頃からよく聴いていました。
西城秀樹さんがでるといえば母は必ずそのチャンネルにしといて時間までに椅子に座ってスタンバってこちらを振り向きニッコリしてます。
そんな母の喜ぶ姿が見れるのもこの番組ならではかなと思ってます。
最近は昭和歌謡を流してくれる番組も減ったので「唯一」といっていい存在になってきましたね。
どうかこの番組はずっと続いてほしいと願ってます。

 

(無料視聴できます)

↓ ↓

3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100動画・見逃し配信.2021年6月6日再放送無料視聴