アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人見逃し配信動画9tu再放送6月10日フル
2021年6月10日(木曜日)23時15分からテレビ朝日で『アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人 番組内容
毎回、共通のテーマを持った○○芸人たちがトークを展開
————————-
アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人 番組内容
毎回、共通のテーマを持った○○芸人たちがトークを展開
アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人 キャスト
【MC】蛍原徹
【ゲスト】ミルクボーイ&ハナコ岡部&ラランド・サーヤ&マヂカルラブリー村上ななまがり&トンツカタン森本&令和ロマン髙比良
ナイツ
アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人見逃し配信動画U-NEXT!あらすじは
私の知ってる人で映画を見ることが人生の生き甲斐と言う人がいます。
一番は映画館で見るのが好きらしいですが、けど映画館で上映されているのは基本的に新作だけですよね。リバイバル上映というのはほとんどやることがありません。
だから映画館で見るのが一番好きとは言っても、その時見られる作品は限られてしまうのです。
そんな映画を見ることを生き甲斐としている方にはU-NEXTという動画配信サービスを利用してめいっぱい映画を楽しまれて欲しいですね。
出来れば大きいテレビでも購入して、大画面で見ることで映画館ほどではないけど高画質の迫力がある映像を楽しむことが自宅でも可能だと思います。
また、テレビでU-NEXTを見る場合、U-NEXT対応のテレビを購入するか、専用の機器を購入して接続が必要です。
1万円くらいで買うことが出来ますよ。もうこれはテレビで見たい人なら絶対に買ったほうがいいでしょう。
正直私はパソコンで動画をあまり見るのが好きではないので、テレビで動画を見たい人間です。
大きさも小さいし、自宅が狭い方でも場所を取ったりすることはありません。
さすがに対応したテレビを購入するのはお金もかかるので、こちらの専用機器の購入が絶対おすすめです。
アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人見逃し配信動画みどころ
人気の芸人さんが大学時代にどんなネタをしていたのかが一番楽しみです。特にミルクボーイが好きでコンビ揃っての出演という事も嬉しいです。さらにマヂカルラブリーの村上さんは前回じゃない方芸人で出演していたのに、今回は野田さんの居ないピンでの出演という事にも少し嬉しく思うし応援したくなります。また、きっと皆んな大学の頃と比べるとお笑いに対する思いや考え方など、人それぞれ現在とは違っていると思うし大学時代からの成長過程も見れるのではないかと期待しています。人の失敗談や反省点など、ネガティブな話も面白い時もありますが見ている私にも学びや気付きなどいい刺激をもらえると思うので、そういった話も聞けると嬉しいです。お笑い番組は好きでよく見ますが、今回知らない芸人さんも何人かいるのでどんな人なのか、どんなネタをしているのかも気になります。新たに面白い芸人さんを発見できたらこれからの楽しみも増えます。そもそもお笑いサークルがどんな感じなのか知らないので、活動内容や雰囲気なども知りたいです。お笑いサークルと言っても大学によってそれぞれ違いがあると思うし、世代もバラバラなのでそこにもギャップがあるかもしれないので皆さんのトークが盛り上がりそうで楽しみです。
アメトーーク! 大学お笑いサークル芸人 見逃し配信視聴者感想
今回の『雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!』、番組の詳細が記されていないので「大学お笑いサークル芸人」の意味ははっきりとは分かりませんが、出演メンバーについて調べてみると、みんな学歴が大学を経ていて、しかもそれぞれの大学のお笑い系のサークルに所属していたという共通点があるようですね。
早稲田大学とか慶應義塾大学のような、世間的にかなり高学歴と見なされる大学の出身者もいますし、そんな大学にもお笑い芸人の養成につながるようなサークルが存在していることには驚かされますね。
お笑い芸人の世界というものは、基本的に観衆をいかに笑わせるかの実力勝負の世界ですし、学歴はほとんど関係ないと思います。
だから、たとえ高学歴の持ち主であろうと、それだけで優位に立つことはできませんし、ある意味学歴を笠に着ることなく、己の実力のみで人生を切り開いた潔い人たちだとも思います。
また、大学のお笑い系のサークルがどんな雰囲気なのか? そしてそこでの経験が今のお笑い芸人としてのキャリアにどう活かせているのか?など興味は尽きません。
出演するお笑い芸人たちから、どんなキャンパスライフを送っていたのかについて聞けるのがとても楽しみな番組ですね。
まとめ
この番組は、芸人の皆さんにまつわる「メジャー」なテーマと、「マイナー」なテーマが上手くミックスされて放送されている点が個人的に好きな点です。中には「マニアック」な趣味や趣向に関するものもあり、MCの蛍原徹さんがそのあたりを出演者の芸人の皆さんにバランスよく話題を振って、時に感心し、時にツッコミ、と観ていて面白く、参考にもなるテーマが多いので、番組が長く続いているのも頷けます。今回のテーマは「大学のお笑いサークル出身の芸人」ということで、出演する皆さんがどんな話をするのか?興味深いです。お笑いサークル出身ということで、思わぬ苦労を強いられた経験や、アマチュアの時はネタの受けが抜群だったのに、プロになってからは全く受けなくなって困ってしまった経験など、リアルな話を、是非披露して欲しいです。今回の出演者で、個人的に特に気になるのがミルクボーイのお2人です。言わずと知れた「M-1チャンピオン」経験者ですが、ここに至るまでは、なかなか大変な苦労を重ねて、一時期は本気でお笑いをやめようと思ったことがあったと聞いています。大学時代のお笑いサークル活動が、現在の芸人としての礎になっていると思いますので、そのあたりの話も聞きたいです。
(無料視聴できます)
↓ ↓