tv

朝ごはんLab.見逃し配信(井川遥)再放送動画nhkフル無料視聴&みどころ

レギュラー番組への道 朝ごはんLab.見逃し配信(井川遥)再放送動画フル無料視聴&みどころ

2021年6月11日(金曜日)23時15分からNHKBSプレミアムで『レギュラー番組への道 朝ごはんLab.(1)朝ごはんラボ「井川遥の絶品!三色丼」』の無料動画や見逃した配信再放送の記事です

放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

(無料視聴できます)

↓ ↓

朝ごはんLab.見逃し配信(井川遥)再放送動画フル無料視聴

レギュラー番組への道 朝ごはんLab. 番組内容

女優の井川遥が忙しい朝に作る三色丼!特製レシピや時短ワザも紹介!▽パン職人のフランスのまかない飯▽豪雪地帯の除雪作業員の満腹めし▽酒蔵の徹夜明けは酒粕入り豚汁!

井川遥が1日の元気の源「朝ごはん」を振る舞います!▽パン職人の朝ごはんは“贅沢まかないバゲット”パリでの修業時代に同僚が作ってくれたブランスパンにたっぷりバターと蜂蜜、意外な食材も…?カンパーニュが翌朝も焼きたてになる秘密も公開!▽豪雪地帯の除雪作業員の朝ごはんは地元コシヒカリ+11品の手作りの総菜!▽立春の朝、搾りたての新酒を出荷するための徹夜作業!夜明けの朝食は体の芯から温まる酒粕入り豚汁!

レギュラー番組への道 朝ごはんLab. キャスト

【出演】井川遥,小林健二,五十嵐正則

————————-

朝ごはんLab.見逃し配信(井川遥)再放送動画フル無料視聴はU-NEXT!特徴は?

ドラマ自体は見たことがないのですが、主題歌の好きなドラマがあります。
でもその主題歌を好きになったのは本当に2年くらい前のことで今まで知りませんでした。
私の好きなアイドルが最初に歌っていて、歌詞やアレンジなどを大幅に変更してカバーした曲でした。
結構前のドラマだから配信されてないかも知れないなあ…なんて思って検索してみたら、なんと3種類もヒットしてびっくりしました。
通常のドラマ版、劇場版、ドラマの特別編の3つが配信されているなんてさすがです。
このドラマ自体は難しそうであまり興味はないのですが、主題歌を聴くためだけに見たくなってしまいました。やっぱりU-NEXTさん、利用者の「見たい」と言う気持ちをよく理解してくれていると思います。
それでもまだ配信されていない作品などはありますけど、配信動画が21万を越えているということもありやっぱり検索をすると見たいと思うものがヒットする確率は高めですね。
半世紀以上前の大河ドラマの配信なんかもされていて、これはリアルタイムで見たことがない人も多いでしょうし、小さかったから見てなかったという人にとっても嬉しいと思います。
ドラマも映画も他のジャンルも、色々配信をしていってほしいです。

朝ごはんLab.見逃し配信(井川遥)再放送動画フル無料視聴みどころ

今回はガラット内容が代わりましてグルメがテーマです。
そしてテーマは朝ごはんです。
皆さんってどんな朝ごはんを食べていますか。
私は朝は食べないです。そして子供の頃からあまり朝食を食べない子供でしたね。
けど井川遥さんは豪華な三色丼を作るということです。毎回豪華な朝ごはんを作っておられるのでしょうかね。
料理がよっぽどお好きなんだろうなと思いました。井川さんのファンの方は絶対手料理食べたいと思いながら見ることでしょう。
私は特別ファンではないけど食べたいと思いましたもの。
ただ、やっぱり私は朝は食べない主義なので夕飯に食べたいですけどね。
でも朝からこういう豪華な朝食を作ってもらえたら家族は幸せだと思います。大体朝食って簡単なものですますことが多いじゃないですか。
昨日の残り物とかが多かったりしますよね。うちの場合はそうです。
私は基本的な料理も作ることが出来ない人です。だから色々作ることが出来る井川さんを尊敬してしまいます。
写真が載ってないから早く見たいです。

レギュラー番組への道 朝ごはんLab. 視聴者感想

まかないとかも出てくるみたいですが、これは朝食べてるのでしょうかね。
面白いなと思ったのは、パン職人の方のまかないがフランスパンで、酒蔵の方の朝食は酒粕入りのトン汁であるということです。
どちらも職業と関係あるものが朝食などに使われているということですね。
しかし酒粕が入っている食べものって珍しいような気がするのですが割りとあるものなのでしょうか?
自分はあまり食について詳しくない人間なので、世の中には面白い食べ方があるんだなととても勉強になります。
酒自体は全く飲むことが出来ません。特に日本酒を飲んだら倒れてしまうかも知れません。
日本人なのに酒が弱くて日本酒が飲めないなんて損していますよね。
でも酒粕の入ったトン汁は食べてみたいものです。
井川さんの三色丼はどんなものが入っているのかが気になります。
でもさすがに朝からあぶらっこいものとかはないですよねえ?
コシヒカリもいいですよね。やっぱり私はフランスパンとかも好きだけど、日本人だからごはんが大好きなんです。
味のついたのもいいけど大人になったら白いごはん、白米は最強だと思いました。

まとめ

忙しい合間に朝ごはんを豪華に作るなんて凄いですね。自分ならば絶対にまねできないだろうなと思います。
よく番組内容の説明で分からない部分があるのですが、まさか井川さんがパリで修行をしていたわけではないですよね?
ちなみにバゲットってどういう意味なのでしょうか。フランス語なのでしょうけど難しくて分からないです。
やはりフランスとかでは朝ごはんはパンが普通なのでしょうね。
でも井川さんの三色丼というのがどのような食材が入っているのかとても気になるところです。
パンはあまり好きなほうではない私だけど、フランスパンは好きです。かたいものもあまり好きではないけど何故かフランスパンは特別です。
そしてハチミツもおいしいですよね。
丁度さっきブログの更新をしていてはちみつおいしいと書いていたのでタイムリーです。
豪雪世帯の除雪作業員の朝ごはんなんて取り上げるんですね。
どんなものを食べているんでしょうかね。というか豪雪地帯ではそういう職業があるということなのでしょうか。
勢力のつくものじゃないと除雪をするのは大変そうです。

(無料視聴できます)

↓ ↓

朝ごはんLab.見逃し配信(井川遥)再放送動画フル無料視聴