tv

伝説のコンサート 松山千春 リマスター版 NHK見逃し配信・再放送2021年6月12日・動画フル無料視聴

伝説のコンサート 松山千春 リマスター版 NHK見逃し配信・再放送2021年6月12日・動画フル無料視聴

2021年6月12日(土曜日)20時30分からNHKBSプレミアムで『伝説のコンサート”松山千春” リマスター版』が放送されます

放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

 

伝説のコンサート”松山千春”リマスター版見逃し配信・再放送・nhk動画2021年6月12日フル無料視聴

————————-

伝説のコンサート”松山千春”リマスター版見逃し配信・再放送 番組内容

シンガーソングライター・松山千春が、1998年に横浜アリーナで、また1999年に恵比寿ガーデンホールで行ったコンサートで構成した特集番組をリマスター版でお届け!

美しく叙情的なメロディーと魅力的な歌声で多くのファンに愛される松山千春は1977年「旅立ち」でレコードデビュー。この番組は、1999年に制作されたスペシャル番組「松山千春 23年目の旅立ち」をリマスターしたもので、かつて映画で共演して以来の仲である中井貴一がナレーションをつとめ、「恋」「ふるさと」「旅立ち」「銀の雨」「大空と大地の中で」など名曲の数々を当時のインタビュー映像とともに送る。

伝説のコンサート”松山千春” キャスト

【出演】松山千春,【語り】中井貴一

伝説のコンサート”松山千春”リマスター版見逃し配信・再放送はU-NEXT

私が感じたU-NEXTの最大の魅力は、取り扱っている作品の振れ幅です。世間の話題をさらった日本の邦画、誰もが知っている有名アニメなどはもちろんのこと、大ヒット海外映画や人気上昇中のタイドラマまで、様々なジャンルを取り揃えています。しかしそのような、万人受けするような作品だけでなく、コアでマニアックなものも視聴できるところがポイントです。ドキュメンタリージャンルでは日本史を読み解いたり、音楽ジャンルではVtuberのライブが見れたり、アニメジャンルでも定期的にライブ配信が行われています。また、いわゆる『2.5次元』の作品も豊富です。近年注目されつつある『2.5次元舞台』作品を多数見ることができます。主要な作品だけでなく、単独公演や合同イベントといった特別な公演を視聴できるのも、U-NEXTならではの魅力ではないでしょうか。さらに、U-NEXTでしか配信を行っていない作品もあるとのこと。他のサイトやアプリで探しても見つからなかった作品も、U-NEXTにならあるかもしれません。コアなファンにとっては嬉しいことではないでしょうか。このように、様々なジャンルを幅広くカバーしている点が、U-NEXT最大の魅力だと感じます。

伝説のコンサート”松山千春”リマスター版見逃し配信・みどころ

『昭和の時代』ブームが来ている今、昭和の音楽を語るときにやはりフォークソングは外せません。数々のフォークソングの大御所の中でも色々な面で異才を放っているのが松山千春さん。北海道を愛し、美しい歌を愛する心が全面に出ている松山さん。フォークソングの方々と言えば、トーク番組でもにこやかに話し、ギター1本で求められれば1曲披露してくれる方というイメージですが、松山さんは違います。トークはまるで『たまに会う厳しい親戚の叔父さん』のイメージ。トーク番組ではMC陣や観客までもピリつかせる独特の空気感と絶対に媚びないトーク。全員が松山さんのペースに引き込まれ、スタジオの緊張感が観ている視聴者にも伝わり、まるでスタジオで観覧しているかのよう。でもその話は、郷土と芸能界、未来の歌の世界の現状を深く知り、感じたことを強く発信してくれています。日頃みんなが感じているけど、見えない圧力に屈して語れない事をズバッと忖度なく言ってくれる人。そして、郷土のための行動力が強くて素敵です。厳しい言葉の裏には各方面に対しての大きな『愛』しかありません。相性のいいMCとのトークでは厳しい言葉の合間にちょくちょくユーモアが入り、その緩急に引き込まれます。そして披露される、優しい強い伸びやかな歌声は会場の空気を一変させ、『松山千春』が唯一無二であることを感じさせます。コンサートではMCを多く取り入れられると言われている松山さん。嘘のないトークと歌をこのリマスター版で堪能したいと思います。

伝説のコンサート”松山千春” 視聴者感想

NHKの伝説のコンサートシリーズ、今まで何度か放送されましたが、放送する歌手をどのような基準で誰が決めているのか気になります。
関係者の中にきっと松山千春さんのファンの方がいたに違いありません。
私自身松山千春さんには詳しくないのですが、子供の頃からテレビで見ている歌手の方です。
最近あまり歌番組に出ないので寂しいなあと思います。
気になっていたのは、どうしていつもサングラスをかけているんだろうということです。
昭和の映像を見るとかけていないけど、私が物心付いて松山千春さんを知った時はサングラスがトレードマークになっていました。
今の姿で外した姿を見てみたいですね。
とにかくこの方は本当に上手い歌手の方だと思います。
そして声が特徴的で、このような声を持っている歌手の方ってあまりいないのではないかなと思います。
声も見た目も特徴があるのでよくものまね番組でものまねされたりしていますが、みんな声が似ているから凄いなと思います。
伝説のコンサートを放送してくれるとは凄く贅沢です。私は詳しくないものの、母親は松山千春さんの歌が好きです。
松山さんってちょっと言葉に毒がある時がありますが、そういうのも含めて彼の魅力だと思います。

まとめ

素晴らしい歌声と、素敵な歌詞を持つ歌の数々の作り手として、今なお勢力的に活動を続けている歌手の松山千春さんの、過去のコンサートの模様をリマスターした番組ということで、興味を持っています。「恋」「長い夜」「大空と大地の中で」等、数々のヒット曲で知られ、自身の出身地である北海道を愛し、東京に進出せずに北海道にとどまって活動を継続し、納得がいかないことには、例え自分よりも年上で、権威のある人に対しても堂々と意見を言う、そして「お世辞」「リップサービス」という言葉とは無縁で、「好きなものは好き」「嫌いなものは嫌い」と歯に衣着せず、ハッキリと主張する松山さんのブレない生き方は、今の時代で非常に貴重で、我々一般人も「自分達のスタンスは今のままでいいのか?」と考えさせられることが多々あります。自身の歌を通して、自身の「その時の考え」や「周りに伝えたいメッセージ」を常に発信し続けてきた感のある、松山さんの「生き様」や「人生哲学」は、どのようにして成り立ってきたのか?に触れて欲しいと思います。この番組のナレーションは、俳優の中井貴一さんが務めますが、松山さんと翻意にしているという中井さんのナレーションにも注目です。

(無料視聴できます)

 

↓ ↓

 

伝説のコンサート”松山千春”リマスター版見逃し配信・再放送・nhk動画2021年6月12日フル無料視聴