tv

世にも奇妙な物語がばばば(久慈アナ)2021見逃し配信・動画/再放送・6月24日

世にも奇妙な物語がばばば(久慈アナ)2021動画見逃し配信・再放送・6月24日

2021年6月24日(水曜日)14時45分からフジテレビで『世にも奇妙な物語 傑作選【がばばば』が放送されます

関西,大阪,名古屋,北海道,福岡,岡山,広島の放送局、見逃した方放送地域にない、見れない方見逃した方は下記で

(無料視聴できます)

↓ ↓

世にも奇妙な物語(がばばば2021再放送・見逃し配信・動画6月24日無料視聴はこちら

世にも奇妙な物語(がばばば)2021 見逃し配信・再放送・動画番組内容

25周年記念!秋の2週連続SP~傑作復活編・映画監督編~』(2015年)において、エピソード「ががばば」が短編作品として放送されました。その「ががばば」の気になる続きのエピソードを、このたび『’17秋の特別編』にて「ががばば新章」として前後編2本お届けします。
前作の「ががばば」で、消えてしまった女子高生の二人のうちの一人、外村沙織を演じていたのは、なんとフジテレビ入社前の久慈暁子アナウンサー! 2017年4月に入社した久慈は現在、『めざましテレビ』にレギュラー出演し、フジテレビの朝の顔の一人となっています。その久慈が「ががばば新章」に本人役として出演・主演することが決定しました。

フジテレビを訪れる男。その目的は2年前に“ががばば”という言葉を検索した後、行方不明になっている外村沙織のことを久慈暁子アナウンサーに聞くためだった。というのも久慈は行方不明になった外村沙織にうり二つ! 男が外村沙織のことや“ががばば”のことを尋ねると「やめてください!」と言って逃げ出してしまう久慈。男は取り押さえようとする警備員を押しのけ、待っていたハイエースに乗り込む。するとそこには、外村沙織の友だちだったエリと多香子、そしてなぜか刑事が待っており…。
久慈の正体は外村沙織なのか? それとも他人のそら似なのか? もしも久慈が外村沙織だとしたら、名前を変えてフジテレビアナウンサーとなったその目的とは…?

世にも奇妙な物語 傑作選 キャスト
ががばば新章」
<キャスト>
久慈暁子(外村沙織?)…久慈暁子(フジテレビアナウンサー)
黒田…奥田洋平
エリ…伊藤沙莉
多香子…藤松祥子
刑事…近藤フク

 

世にも奇妙な物語(がばばば2021 見逃し配信・再放送・動画はU-NEXT!番組の概要

前作のががばばを見ていない私。なのでストーリーとか詳しいことはわからないですが、このキーワードを検索すると恐ろしいことが起きるということは知っています。
しかし、今回の新作はどうなることでしょうか。
フジテレビのアナウンサーである久慈暁子さんが本人役で出演されるということで、前回は女子高生の役で出ていたということです。
外村沙織という女性が、「ががばば」で検索をしてから行方不明になったということです。
ちなみにこの外村沙織という女性ですが、いなくなってしまった時の年齢が気になる所ですね。
たずねてきた男は、久慈アナに名前を変えて外村沙織がアナウンサーをしているのではないかということなのです。
久慈アナが前に演じていた女子高生というのが外村沙織のことなのでしょうか?
前回の放送が再放送もされるということで、コレはすごく見て見たいなあと思いました。
私は見ることが出来なかったので余計に気になるところです。
定期的に再放送とかをしてくれる番組ですが、今回は新作ということで、新作が作られるのは番組の長い歴史の中でも珍しいことだと思います。
久慈アナもまた自分が出ることになるなんてきっと想像もしていなかったことでしょうね。

世にも奇妙な物語(がばばば2021 見逃し配信・再放送・動画みどころ

前回の作品がすごく印象に残っていたので今回続編ということで、どういった話の展開になっていくのかすごく興味があります。若干怖い話なのかなとも感じますが、世にも奇妙な物語は予想外のことが普通に起こるので今回の新作も期待して見たいと思います。前作から引き続きと言うことですが、正直久慈アナが前作に出ていたなんて知らなくてちょっと驚きました。久慈アナウンサーは個人的に好きなアナウンサーさんなんですが、正直女優さんとして演技できるのか、、?と思うところもあるので、どういった風に演じきるのかも注目して見たいと思います。本人役と言うこともあってより他の作品とは違うリアルな感じが観れるのでは無いかと思います。リアルな雰囲気が出た方がより面白くなると思うので今からすごく楽しみです。ががばば、という言葉自体もすごく響きが印象的で、SNSとかでバズる予感がしているのでそのSNS上のみんなの感想とかもリアルタイムで見ながら話の予想とかをして当日は見たいと思います。世にも奇妙な物語で続編とかはあまり無いパターンだと思うので、今の時点からすごく楽しみですし良い具合に前作と繋がる話になれば良いのでは無いかと思います。すごく今から楽しみなので、今のうちに前作も復習して当日は見たいと思います。

世にも奇妙な物語(がばばば2021 見逃し配信・再放送・動画あらすじ

「ががばば」の文字を見て数年前を思い出しました。数年前、実際に私もこのワードを検索しました。実際にやってみると、想像以上に驚いた記憶があります。世にも奇妙な物語の宣伝と知って安心しましたが、すごく面白くそしてスリリングな宣伝だなととても興味を惹かれました。数年前のあの時期、結構「ががばば」の検索が流行っていたと思います。私は「ががばば」の検索をTwitterの誰かの投稿記事を見て興味を持ち、実際に検索しました。その時にドラマ化されているのは知らなくて、見ていませんが、今回再びドラマ化される、しかも続編ということで、前作もとても見たくなりました。もちろん今作もとても楽しみです。「ががばば」は1話完結だと思っていたので、続編はどのような話になっているのかとてもワクワクします。ドラマオリジナルの部分が多くなると思うので、先がどうなるのか分からないからそこも楽しみの一つです。また、前作に出演していた女子高生役の方が現在フジテレビのアナウンサーになっているのにも驚きました。そして本人役で出演されるということで、どのようにドラマストーリーに関わっていくのかも見どころの一つかなと思っています。ストーリーの予想が全くできないので、最後もどうなるのか、またこの作品の続編がもしかしたらあるかも知れないという期待もこめて、ドラマを楽しみに待ちます。

まとめ

以前にも放送されていたということですが、私はその時の放送を見ていないのでとても楽しみです。
昔このワードを興味本位で調べたことがあるのですが、急に驚くような場面が多々あり一緒に見ていた友人ととても怖がってみた記憶があります。そんなストーリーがドラマ仕立てで放送されるということで、より緻密なストーリーになっていると思うので、見入ってしまうと思います。その分怖さがましてしまうかもしれませんが、最近暑くなってきたので涼しく感じられていいのかなと思います。
また、ストーリーも前編後編に分かれているので、どのような話の展開にすすんでいくのかが楽しみです。こういった作品はオリジナル要素を入れて新しくなることが多いと思うので、原作をしっていてもまた違った雰囲気で新鮮味をもって見られる点もとても楽しみです。
後編は、物語の発端となった事件から2年後ということなので、どのような展開になるかとても楽しみです。後編のあらすじをみていると、警察が出てきたり前編の登場人物もでてきてるようなので、この「ががばば」の真相を突き詰める展開に進むのかなと思います。個人的には最後に種が解決されてすっきりできる終わりが好きなので、そのことを期待して放送日を楽しみにしております。

(無料視聴できます)

↓ ↓

世にも奇妙な物語(がばばば2021再放送・見逃し配信・動画6月24日無料視聴はこちら