tv

お水取り・東大寺修二会〜見逃し配信動画再放送2021年6月26日千三百年 祈り続ける〜

お水取り・東大寺修二会〜見逃し配信動画再放送2021年6月26日千三百年 祈り続ける〜

(土曜日)22時30分からNHKBSプレミアム放送の『千三百年 祈り続ける〜お水取り・東大寺修二会〜』動画や見逃し配信再放送2021年6月26日の記事です

放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)

(無料視聴できます)

↓ ↓

千三百年 祈り続ける〜お水取り・東大寺修二会〜見逃し配信動画再放送2021年6月26日

————————-

千三百年 祈り続ける〜お水取り・東大寺修二会〜 番組内容

「お水取り」、東大寺修二会(しゅにえ)。奈良時代から1270年間途切れず続いてきた。2週間にわたり行われた多彩な儀式のほぼすべてを、8Kで記録した永久保存版。

奈良に「世界の奇跡」がある。「お水取り」、東大寺修二会(しゅにえ)。天下泰安を祈り大仏開眼の年に始まって以来、1270年間途切れず続いてきた。2週間にわたって行われた多彩な儀式のほぼすべてを、8Kで記録した「永久保存版」!闇と炎のはざまに、日本古来の信仰と、遣唐使船が伝えたシルクロードの儀式が交錯する。僧侶は秘仏が安置される空間に、全国から神々を招く。おそろしい御霊さえも。 【語り】諏訪部順一

千三百年 祈り続ける〜お水取り・東大寺修二会〜 キャスト

【出演】狹川普文,【語り】諏訪部順一

————————-

千三百年 祈り続ける〜お水取り・東大寺修二会再放送2021年6月26日フル無料視聴はU-NEXT

U-NEXTのいいところはまず、作品の多さですね。この作品の多さというのは、数だけをカウントするのではなく、見たいと思える作品が多いということです。、実際に検索してそのように感じました。

次に還流の多さです。寒流の多さにはちょっとびっくりしました。かなりの多さだと思います。個人的にも結構な量だと感じています。

無料登録して体験するというのもとても魅力的です。この手のものでは、1か月無料でも途中解約すると1ヶ月分は請求しますというタイプのものが存在しますが、完全に無料はありがたいサービスだと感じます。
WOWOWと連携したサービスでこの金額は魅力的です。また毎月の見放題プラス有料のものもひとつふたつは見ることができるということも魅力ですね。
特集ページなど、何を観ようか悩んでしまうことも最近よくありますが、その時にこれでも見ようかなと、いい作品に出合える可能性を見出してくれます。
しかし、やはり、一番は月額料金が魅力的です。これだけそろっていて、WOWOW付きで金額はまずありえないと思います。しかも2週間の無料、解約自由とはかなり頑張ったサービスを展開していると感じました。

みどころ

奈良関係の写真、となるといつも二月堂の回廊を走るお松明が出てきます。
一度は実際に訪れて見学したいと思いながら「きっとたくさんの人がいて現地に行ってもよく見えないだろう」との思いから参加できていません。
また、有名な行事ながらその詳細は殆ど知らないという人も多い行事だと思います。

今回の番組でみんなが観たいお松明が運ばれていくハイライトだけではなく、その他の儀式についても取材されているということで非常に楽しみです。
練行衆として参加されるお坊さん達に直接取材などということは許されないでしょうが、修行の様子を垣間見ることができるとありがたさも増すよな、と思っています。
本来は公開されていないような儀式もあると思いますが、そのあたりも取材させていただけたのかどうかも気になります。
背後に見られるであろう奈良の美しい風景や寺社の様子も楽しみです。

様々な儀式が紹介される中で由来であるとか歴史的な意味も紹介してもらえるでしょうから、今後ニュースなどで画像を観てもまた違った思いで楽しむことができるでしょう。

今回の番組を観て1270年もの間途切れずに続けられてきた行事について改めて知ることは改めて「他者のために祈ること」の大切さに気づかせてくれるように思います。

まとめ

神社や仏閣に興味があるので、この特集に興味があります。「お水取り」と呼ばれる儀式について取り上げる番組です。なんといっても奈良時代まで遡る1270年という歴史の長さに驚かされます。飛鳥時代から仏教が信仰されたと記憶していますが、奈良時代には東大寺の建立などから、より仏を信仰する文化が日本独自に発展していったと思います。そんな日本の信仰と唐から伝わった信仰が混ざり合い世の安寧を願った儀式という歴史の深さに驚かされます。紹介文を読んだだけでは儀式の中身はわかりません。しかし1270年間途切れずに続いた伝統と、2週間かけて行われる長時間から壮大さが伝わってきます。その内容が全て知れるのですから楽しみです。「僧侶は秘仏が安置される空間に、全国から神々を招く。」という紹介文から僧侶が薄暗い空間で1人念仏を唱え、八百万の神が集結するイメージが沸き立ち、出雲大社と似たようなものなのかなと推測出来ます。そして「おそろしい御霊」という文も気になります。過酷さをイメージできますがやはり予想に限界があります。永久保存版と銘打っているので儀式の全貌が知れるのを楽しみです。
ナレーションが重厚で渋い色気のある声が特徴の諏訪部順一さんが担当することも楽しみの一つです。90分の時間、諏訪部さんの声を堪能でき幸せです。

無料視聴できます)

↓ ↓

千三百年 祈り続ける〜お水取り・東大寺修二会〜見逃し配信動画再放送2021年6月26日

————————-