絶対行きたくなる!
ニッポン不滅の名城・彦根城・見逃し配信・動画再放送フル無料視聴NHK2021年7月2日みどころ
2021年7月2日(金曜日)22時からNHKBSプレミアムで『絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城「彦根城」』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ニッポン不滅の名城・彦根城・見逃し配信・動画再放送2021年7月2日みどころ
絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 番組内容
日本の城の魅力と謎に最新研究から迫る大人気シリーズ。今回は「彦根城」。日本を代表する名城のひとつだ。江戸時代から残る天守など、貴重な建物群に隠された意図を探る。
彦根城には、他の城には見られないユニークな建築群が残っている。特に三層の天守は、きらびやかな装飾が施され、見るものを圧倒する。派手に飾り立てた意味とは?一歩城内に足を踏み入れると、建物や石垣が立ちはだかる迷宮のような構造。そこには奇想天外な防御力が施されていた。計算された立地や城下町の都市計画が、その後の日本経済発展の礎ともなった?城マスター・千田嘉博先生とともに、驚くべき城の秘密を解き明かす。
絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 キャスト
【出演】千田嘉博
————————-
ニッポン不滅の名城・彦根城・見逃し配信・動画再放送みどころ
今回紹介されているのは、全国に12ヶ所だけの現存天守を擁し、国宝にも指定されている滋賀県彦根市の彦根城です。
ゆるキャラのひこにゃんでも一躍全国から脚光を浴びた彦根城ですが、徳川幕府の譜代大名筆頭格の井伊家の居城として栄えた歴史を持つだけに、現存天守以外にも多くの建物が残っていて、見どころはたくさんありますね。
今回の番組では、彦根城の建物や石垣が立ちはだかる迷宮のような城の構造がクローズアップされるそうですが、私も個人的に昨年彦根城を訪れた時には、頂上の天守閣にたどり着くまでなかなか大変だったことを思い出します。
彦根城は小高い丘の上に築かれているのですが、複雑に石垣が張り巡らされていて、まっすぐに本丸までたどり着けない構造になっているんですよね。冬なのにかなり汗だくになって登りました。徳川幕府が西国の外様大名に対する牽制として天下普請で築かせた城の1つですから、その堅固な造り、防御力の高さもも納得です。
今回の番組ではそんな彦根城の計算された立地や、城下町の都市計画についても触れられているようで、実際に私も城域を歩いてみた1人として、とても興味深く見ることができそうで期待が高まります。放送が楽しみですね。
絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 視聴者感想
神社仏閣や城などの建造物が好きなので、とても楽しみにしている。彦根城はマスコットキャラクターの「ひこにゃん」が有名すぎて城の魅力は伝わっていない印象があります。関西でも兵庫県の姫路城が有名であり、彦根城の魅力が中々伝わりづらい一因もある。しかし、滋賀県で唯一の現存する城であるので、今回の特集で彦根城の良さが伝わることを期待したいです。
江戸幕府の譜代大名筆頭だった井伊家が建設された事は有名ですが、他の城にない特徴があることは知りませんでした。姫路城の白色の外観や熊本城のそびえ立つ石垣などは見ただけで分かりますが、彦根城の代表的な特徴の一つに煌びやかな天守が三層になっていることが紹介されています。城に詳しくないと気づきづらい箇所だと思いましたが写真で確認すると確かに見たことがない目立つ造りをしていました。何故このように派手に造った理由は放送の柱になっているので知れるのが楽しみです。
江戸時代以降に建設された城の特徴でもある、攻め込まれ難い迷路のような城内の構造が採用されていたり、当時の城下町についても放送されます。一度彦根城の近郊を訪れた際、少し城下町の名残が残されている街並みを思い出しました。
彦根城は世界遺産暫定リストに掲載されていますが登録に至っていません。この放送で彦根城が日本が誇る歴史的価値のある城だと認知され世界遺産に繋がってほしいです。
まとめ
この番組はお城好きにはたまらないので毎回楽しみにしているのですが、その中でも自分が実際に足を運んだ大好きなお城だったり、まだ足を運んだ事はなくてもぜひいつか足を運んでみたいと思うお城を紹介される時はとてもワクワクします。今回紹介される彦根城は天守閣に登った事はないと言え何度も目の前で見た事がある大好きなお城なのでやっと彦根城が紹介される番が来たかととても待ち遠しかったです。これまでも色々な番組や書籍などで彦根城の知識は得てきましたがこの番組ではこれまで知らなかった事を沢山知る事ができたら嬉しいです。
特に注目しているのが天守閣の中がどうなっているかです。建築当初のままの姿が残っているお城は日本でも数えるほどしかありませんのでその1つである彦根城から江戸時代を沢山感じる事ができる事を期待していますし、最上階からはどのような景色が広がっているのかも非常に楽しみです。
彦根城の城下の街並も大変好きなので、計算された立地や城下町の都市計画、という部分も気になりました。城下を散策する時は落ち着いたいい雰囲気の街並だな、ぐらいの意識しかありませんので、どこをどのように計算されて計画されたのかは全く考えた事もありませんでしたし、まさかそれほど緻密に計算された都市計画がされたとは想像もしていませんでしたので、お城のみならず城下町のお話を聞けるのもとても楽しみです。
(無料視聴できます)
↓ ↓
ニッポン不滅の名城・彦根城・見逃し配信・動画再放送2021年7月2日みどころ