全英オープンゴルフ 2021 見逃し配信 動画フル~無料視聴第149回再放送7月15日
2021年7月15日(木曜日)18時55分からテレビ朝日で『第149回全英オープンゴルフ 第1日 第1部~最終日』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
第149回全英オープンゴルフ2021見逃し配信動画再放送7月15日~無料視聴
第149回全英オープンゴルフ2021見逃し配信動画再放送7月15日~無料視聴番組内容
東京五輪直前!世界最高峰の戦い!世界最古のメジャー第149回全英オープンゴルフを生中継!
149回を数える世界最古のメジャー・全英オープンゴルフ。去年はコロナの影響で中止を余儀なくされた大会も、今年は連日3万人を超す観客を入れるなど日常を取り戻しつつある。そんな世界最高峰の戦いを4日間連日生中継!日本からは直前に迫った東京オリンピックの代表に初選出された星野陸也をはじめ、金谷拓実など実力者が集結!さらにマキロイやミケルソン、デシャンボーといったメジャーチャンピオンもタイトル獲得を狙う
◇出場予定選手
【日本人選手】星野陸也、金谷拓実、稲森佑貴、木下稜介、永野竜太郎
【外国人選手】ダスティン・ジョンソン、ブライソン・デシャンボー、ローリー・マキロイ、
ジョーダン・スピース、フィル・ミケルソン、ジャスティン・ローズ ほか
第149回全英オープンゴルフ キャスト
【解説】青木功、丸山茂樹
【ラウンド解説】今田竜二
【ゴルフキャスター】戸張捷
【実況】進藤潤耶(テレビ朝日アナウンサー)
————————-
第149回全英オープンゴルフ2021見逃し配信動画再放送7月15日~無料視聴はU-NEXTなどで配信
U-NEXTの魅力は、何と言ってもいくつかのサービスがコミコミプランのようになっていてお得なところだと思います。動画の見放題と雑誌の読み放題に、毎月1200円分のポイントがついて、税込み2000円ちょっとと言うのが手を出しやすいポイント。動画は、見放題のものだけでもかなりの数があり、お金を払っているのに自分の観たいものがないなんてことはまずないと思います。最新作はレンタルで観ることができるし、その分は毎月のポイントで支払えて、ポイントは期限内であれば繰り越しして貯めておくこともできるので、観たいものがない月に、もったいないからと無理して使う必要もありません。雑誌の読み放題もついているので、ファッションの流行を知りたいときに気軽に読めて便利です。そして、ファミリーアカウントが4人まで作れるので、1人あたりで計算すると、動画見放題だけだとしてもかなり安くなります。ダウンロード機能もあるので、ダウンロードだけしておいて後から別の場所で観られるのは何気にメリットだと思います。また、ポイントは映画のチケットに引き換えもできるので、劇場で観たり自宅でレンタルで楽しんだりと使い方を選べるのも魅力だと思います。
第149回全英オープンゴルフ2021動画7月15日~みどころ
松山英樹選手がメジャーチャンピオン・マスターズ王者となったという日本人として初の大快挙を果たされたニュースを聞いたとき、本当に感動いたしました。
御目出とうございますという祝福の気持ちと共に、世界を舞台に緊張感で一杯の中で尋常ではない快挙を遂げた松山選手の、人間としての大きさは私とはくらべものにならないのだろうなぁと、ため息が出るような思いにもさせられました。
その松山英樹選手が、先日コロナの陽性反応が出たとの報道を受けましたが現在の状況は大変気になるところであります。
ですが、今の所東京オリンピック出場予定とのことですのできっと本番で元気でいつもの卓越したプレイを世界にお披露目してくださることがとっても楽しみです。
オリンピックは松山選手はいつものように賞金を懸けてプレイする訳ではないのでいつもとは違った表情も見れるかもと、そちらの方も楽しみです。
そして間もなく彼はオリンピックに加え全英オープンをも控えている身という事で、大変多忙なスケジュールではあると思いますから一層健康に留意され、今後の益々のご活躍されて行って欲しいと思います。
特にプロゴルファーさんは世界あちこちを移動される機会も多いと思いますので、コロナの時期は感染の心配も引き連れることになりますから移動も決して楽ではないと思います。
松山選手を始め、全英オープン出場の日本人選手の皆さんがこのような時期でも前向きに乗り越えている姿が、きっと各々の選手のプレイからも垣間見れそうです。
第149回全英オープンゴルフ 見逃した方みどころ
7月15日から4日間の日程で開始する第149回全英オープンゴルフ。ゴルフ歴20年で、国内ゴルフも毎年2回以上現地で観戦する私(つつき)から見た楽しみな点を書きたいと思います。
1.東京オリンピックの前哨戦であること。
東京オリンピックが7月23日から始まり、ゴルフ競技7月29日から埼玉県の霞ヶ関カンツリー倶楽部で行われます。そのため、全英オープンゴルフの成績上位者がオリンピックで金メダルを獲得する有力候補となるはずです。なので、今回はそのような目線でも試合を観戦することができるのでとても楽しみです。
2.松山秀樹の成績は?
日本人初の全英オープンゴルフチャンピオンとなった松山秀樹ですが、やはりPGAを観戦している時は、いつも松山選手の順位や成績が気になってしまいます。これは、松山選手がアマチュアの時から応援しているのもあるからだと思いますが、スリクソンの同じドライバーを使ってみたり、パターのフォームをまねてみたりいろいろと影響を受けているからだと思います。そして、今回も優勝争い、いや優勝して欲しくて応援してしまいます。
3.松山選手以外の日本人選手の活躍はいかに?
海外ゴルフに目を向けると、どうしても女子選手の方が活躍しているように感じられます。
そのため、全英オープンでは、松山選手に追いつく日本人選手がでてきて欲しいです。
4.青木功と丸山茂樹の解説がたのしみ。
毎回、この2人の解説がとてもわかりやすくて好きです。また、松山選手も青木さんをリスペクトしている感じがするので、青木さんのインタビューでもいろいろと本音が聞けるので、とても良いです。
まとめ
昨年、新型コロナの影響で中止となってしまった全英オープンですが、今年は無事開催となりましたね。
昨年の分も合わせて、目いっぱい楽しみたいですね。
今年の注目は、なんといっても松山英樹選手ではないでしょうか?
マスターズのチャンピオンとなったのは記憶に新しいですし、東京オリンピックにも出場ですから、松山選手の調子が気になります。
彼がどんなプレーを見せてくれるのか、ワクワクが止まりません!
他の日本から出場の選手も、みな若手です。
まだまだこれから!という勢いのある選手達ですから、何が起こるかわかりませんね。
アッと言わせるプレーが飛び出しそうです。
今年の開催場所は、昨年から持ち越しとなったロイヤル・セントジョージズ・ゴルフクラブですか。
海岸線に面しているとあれば、きっと相当風が強いのでしょうねぇ。
風を読む。。。風を味方にした選手が優勝!という事になるのでしょうか!
(無料視聴できます)
↓ ↓
第149回全英オープンゴルフ2021見逃し配信動画再放送7月15日~無料視聴